小学生の習い事の数えかた

みなさん、習い事をたくさんされていますね。小学生も意外と忙しい毎日です。

習い事、いろいろやらせてみたいのは非常にわかります。

以下、あくまでも私の意見です。

習いごとは、プロを目指さないなら、やめどきを決めてから始めると良いと思います。何年生まで、何級取ったら、など。高校生になるまでずっと習い続けられるのは、せいぜい一つでしょうか。

そして気をつけていただきたいのが、習い事は一日にこなせる数で数えようということです。

例えば、ピアノとスイミングと習字を習っていたとします。毎日の練習を含め一日にこどもがこなせるのは③つが精一杯ではないでしょうか。

佐藤ママの本にも同様の話が載っています

どの習い事に比重を置くかは各ご家庭次第ですが、やたらと増やさない、が原則だと思います。プロを目指さない「習い事」というレベルで考えるなら、一つ増やすなら一つ辞める、という思い切りも必要かもしれません。

【習い事のスタンス】

我が家の場合、勉強に支障が出ない範囲で、が大前提でした。

ピアノについてのスタンス。音符が読め、簡単な曲が弾ければよい。音楽の授業で役立つので無理なくやる。リズムと音程が取れれば歌が歌えるし、指を動かすのは脳の刺激にもなるからいいな。

習字はMiろの字があまりにも汚かったので、致し方なく。

スイミングは単純に泳げるといいから。全身運動だし、一度習えば忘れないから。水泳の授業で50m〜100mを苦しまずに泳げると楽だなというレベル。

どれも高望みはしていません。

その他、そろばん、英会話が気になり、三ヶ月くらいチラッとやりましたが、時間対効果が低いと判断し辞めました。(辞めるときの判断は早い) 時間と体力が無限にあれば話は別かもしれませんが、英会話こそ本気でやらなければものにはなりません。

【こどもがこなせる一日の量は3つまでと思い、実践した例】

月曜 ①ガチ自宅勉強②ピアノ教室

火曜 ①ガチ自宅勉強②スイミングスクール

水曜 ①ガチ自宅勉強②ピアノ(自宅)

木曜 ①ガチ自宅勉強②ピアノ(自宅)

金曜 ①ガチ自宅勉強②ピアノ(自宅)③書道教室

土曜 ①ソフト以上ガチ未満自宅勉強

日曜 ①ソフト以上ガチ未満自宅勉強

【平日パターン】四年生くらいまで

帰宅→おやつ→あえてすぐ公園に遊びに行かせる→5時ぴったりに姉妹自ら全力帰宅 (勉強せざる者食うべからず、が刷り込まれているから)→学校宿題、問題集を7時まで→夕飯入浴など→8時から10時(採点、なおし、解説。ときにバトル)→10時半就寝

土日は、自然体験や公園、普通にAEONをブラブラしていました。四年生終わりまでは部活もチラッとやっていました。

あれもやってみたかったな、という心残りは誰にでもあります。それは大学生や大人になってから趣味としてやればいい、と割り切りました。

小中学生のうちは、やっぱり勉強です。楽しく自信を持って学校に行ける最大要因だと思います。(もちろんお友達関係は大事)

ぜひ①に勉強を持ってくるご協力をお願いしたいと思います。

何に軸足を置くかを明確にし、そこだけは頑としてブレない!その他のものは、軸がブレない範囲でやる、でいかがでしょうか。