2018年11月26日 / 最終更新日時 : 2018年11月27日 あかつき塾 久 3.お勧め書籍 本当に力がつく参考書の見抜き方 本当に力つく参考書・問題集に共通する絶対条件 ①どんな力がつくのか目的が明確である。 ②単元初めの解説が詳細でありながら、無駄がない。 ③図表が多く、視覚に訴える。 ④関連項目 参照ページ表示付き。 ⑤問題設定レベルに段 […]
2018年11月21日 / 最終更新日時 : 2018年11月26日 あかつき塾 久 01.勉強法 小学生には スパイラル学習で復習と先取りを 11月・12月になると、現学年のテキストを終える生徒さんが出てきます。 まず学校のテストで困ることはないでしょう。 その生徒さんたちにも、もちろん課題は残っています。 しかし中学入試をしない場合は、できない部分ばかりをつ […]
2018年11月20日 / 最終更新日時 : 2018年11月26日 あかつき塾 久 01.勉強法 勉強ができる子になるには^_^ ↑雄飛会 @埼玉県 公立高校トップ浦和高校合格を目指す塾より許可を得て掲載 【大前提】 じっくり腰を据えて取り組む。 やっつけ仕事として取り組まない。 苦手という前に、学習量が足りていない場合がほとんど。 ●国語 記述問 […]
2018年11月19日 / 最終更新日時 : 2018年12月1日 あかつき塾 久 03.テスト対策 テストで結果をだすために必要なことは「丁寧さ」 ●中1生・中2生について 必修テキストを完了した分から提出してもらいました。 未完了のものは、木曜に提出してください。 ただし、提出を強制するつもりはありません。ただ量だけこなすことは逆効果になるからです。 きちんと学習 […]
2018年11月15日 / 最終更新日時 : 2018年12月21日 あかつき塾 久 3.お勧め書籍 「教わる力」をアップデートしよう! 昔から参考書売り場が好きで、小学校五年生あたりから自分で参考書を探していました。 小学生だった私が知る大きな書店といえば、池下周辺の三省堂でした。 当時は昭和区吹上に住んでいたため、今池が近くその流れでたまたま知ったとい […]
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2018年10月31日 あかつき塾 久 02.指導方針 年長・低学年から塾に通う意味は、学習に関する長期的メンターを得るため 年長さんにとって、秋は小学校の就学時健康診断の時期です。 いよいよ小学生。何か勉強を始めたほうがよいかな?という思いがよぎる頃です。 一方、まだ早いよね?とも思われるでしょう。 自宅で通信教育もできるし、市販のドリルは山 […]
2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年10月31日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記 力作プレゼントをもらいました♡ 昨日、一年生の生徒さんから立派なプレゼントをもらいました。 お父さんお母さんと作ったのでしょうか?それとも二人のお姉ちゃんかな? 手先を使って多面体を作っていく楽しそうな様子が目に浮かびます! 調子に乗って、「簡単な立方 […]
2018年10月24日 / 最終更新日時 : 2018年10月24日 あかつき塾 久 03.テスト対策 定期テストで高得点を取る必要十分条件 定期テストで高得点をとるにはどうしたよいでしょうか。 中学生最大のテーマですね。 まず、平均点以上をとるためには、学校のワークをやりこむこと。これが必要条件です。 一度ワークに書き込んでしまう […]
2018年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年10月23日 あかつき塾 久 01.勉強法 苦手科目克服のために必要なことは、「方法」ではなく「習慣」にある 苦手科目は、ついつい後回しになりがち。 今日は、蒲郡にある未来義塾の熱い守田先生のブログを拝借しながら、書きたいと思います。 定期テストで平均点以下から平均点以上をとるための「方法」ではなく、「習慣」をご紹介します。 習 […]
2018年10月8日 / 最終更新日時 : 2018年10月14日 あかつき塾 久 03.テスト対策 中1理科 植物の分類 昨日今日のテスト対策で感じたことです。 植物の分類は得点源です。 大日本図書の教科書p57,61を穴があくほど見て覚えてくださいね。 暗記のコツは数が少ない方を覚える!です。 例えば裸子植物と被子植物なら、裸子植物を覚え […]