2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 あかつき塾 久 02.指導方針 【小6 中学準備英語 9月開講 (ニューホライズン対応)】体験お申し込み開始 (塾生・塾外生対象) 小学校の英語の授業、どう感じていらっしゃいますか。もし特に何もしていないか英会話教室になんとなく通っているだけであれば、今すぐ中学英語準備にとりかかりましょう。 現在小学校で英語教育が始まるのは3年生からです。3年生と4 […]
2021年7月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 あかつき塾 久 02.指導方針 【大学入学共通テスト 英語の勉強法 第一部】中高生必見!YouTubeあかつき塾チャンネル 【第一部】令和3年 共通テスト英語を斬る ~中高生への英語学習のアドバイス~『前提』 予備校英語講師 森千紘(河合塾・河合塾マナビス)第四部まであります。 もちろん当塾での英語は昔から森千紘先生と同様のスタンスで指導して […]
2021年7月29日 / 最終更新日時 : 2021年7月31日 あかつき塾 久 01.勉強法 【中1英語 ニューホライズンの特徴】 【教科書改訂による今年度からのニューホライズン中1 教科書の特徴】 ①小学校で出てきた単語は知っているだけではなく、書けるのが前提。 ②終始、会話調のため正しい英語が身につきにくい。 ③中1生の履修順として適切ではないた […]
2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 あかつき塾 久 01.勉強法 【基礎英語】リスニングの練習に 【NHK基礎英語のすすめ】 ご希望のかたにはテキスト代のみで教室で毎回タブレットから視聴できます。以前からおすすめでしたが、今年から内容が改定され、よりよくなりました。 また基礎英語3は中3生用ではなく、「中高生」という […]
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 あかつき塾 久 01.勉強法 【小学英語と中学英語の接続】英検3級合格おめでとう㊗️ 英検合格のみなさんおめでとうございます㊗️今回申し込みし忘れた人は、次回受けてみましょう。残念ながらの人は普段の英語の勉強を積み重ねた上で再チャレンジしてみましょう。(ご了承を得た上で掲載して […]
2021年6月21日 / 最終更新日時 : 2021年6月21日 あかつき塾 久 01.勉強法 【国文法の「係り受け」が英語でも大事な理由】英語の時間に国文法も6/21(月) 本日の英語授業では、期末テスト範囲の国文法もできる限り取り組んでもらいます。 【期末テスト範囲 国文法】 中1 ※連文節の係り受け(国語・英語の基本) 中2 敬語(神の倉・扇台)、活用のない自立語(扇台) 中3 国文法 […]
2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月18日 あかつき塾 久 06.ことばの学校 【ことばの学校とYOM-TOX『読むとくメソッド®︎』】年長から国語と英語を学べます 年長さんから始められる基本ツールとして人気の【ことばの学校とYOM-TOX(ORT)】のご紹介を改めていたします。 まずほとんどの子が気に入ってくれます。 国語や算数のような「問題集での勉強」は乗り気でなくても、これなら […]
2021年6月10日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 あかつき塾 久 02.指導方針 【大学入試に対応できる英語力】日常生活での英会話力とは異なります。 中学生・小学生のみなさんにはまだ先の話でしょうが、大学入試の動向まで目を向けておくと今の学習のありかたを見直すきっかけになります。 当塾では、発音・アクセントについても説明してきましたが、先だっての共通テストから出題され […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 あかつき塾 久 01.勉強法 【小学英語から中学英語への接続】中1で出遅れないためには遅くとも小6 9月から 中学生は4月から新教科書で英語を学び始めました。 現場では既に混乱が生じているようです。 例えば、地元中には英語の教科担任が二人います。一人は他中から、一人は前学年からの持ち上がり。指導方針が共有されることなく新学年が始 […]
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【中学英語授業 教科書対応】5/10(月)から 中3生に英検対策2日間を実施しました。英検対策はあくまでも形式に慣れるためだけのものと捉えています。 2年間「前置詞」をはじめとした品詞、「句・節」「文の要素」を用いて説明してきたので、早口でしたがついてきてもらえたので […]