2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記 【今こそ本を読もう】受験が終わった中3生へ 受験おつかれさまでした。 ようやく終わりましたね。 入試翌日も塾に来てくれた中3生、ありがとう。嬉しかったです。 早速、高校数学を始めた男子、頼もしいですね。昨日までと変わらぬ勉強姿です。違和感がありません。 「何か本を […]
2022年9月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月30日 あかつき塾 久 3.お勧め書籍 【若い世代に薦める本②】選書 前島良雄先生 この夏の帰省中に、「前島先生に何を読んだらいいか聞いてほしい。」と急に娘が言い出したので、読み終わるたびに選んでいただいています。 大学3年の娘の感想ですが… 「『そうだったのか』と知ることが多く、ためになる本。」だそう […]
2022年9月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 あかつき塾 久 3.お勧め書籍 【若い世代に薦める本①】選書 前島良雄先生 先日、今の学生が読むとよいと思われる本を前島先生にお尋ねしました。 前島先生の選書は、決して小難しいものばかりではありません。 ・今の若い人にも比較的読みやすく、時勢的な部分を含みながら、流行りすたりではないもの ・「な […]
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 あかつき塾 久 05.小学生算数・国語 【聖霊高校 「現代文・小論文講座」前島良雄先生】『音楽って何だろう?学校では教えてくれない音楽の話』 11/30 当塾の国語個別指導担当の前島良雄先生が聖霊高校で講演されました。 以下簡単に講演内容をまとめました。 ・小中の国語教育の課題—漢語の構成の重要さ ・入試現代文(特に芸術分野)に要注意 ・情操教育に利用される […]
2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 あかつき塾 久 02.指導方針 【「現代文・小論文」に必要なのは書き方よりも素養】たとえば「音楽」 今後、大学入試は定員の半数は推薦入試で決まるようになっていくと言われています。では推薦入試で必要な力とはどのようなものでしょうか。多くの推薦入試には志望理由書や小論文が課されます。そのとき何を書きますか。 どう書くかと何 […]
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 あかつき塾 久 02.指導方針 【すべてが「勉強」になる前に】学力涵養に必要なこと 小学生のうちから本を読むことは、中学で覚える量を減らすのにつながります。理科、社会、漢字がわかりやすい例です。 既に知っているか、見たことも聞いたこともないかでスタートから違ってきます。この差を中学に入ってから、部活もあ […]
2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 あかつき塾 久 ③余談 【休塾日のため京都に来ています】 現在、京都は洛北の圓通寺に来ております。比叡山を借景とした庭園です。 凛とした静寂の中、枯山水平庭を前とし、心が洗われるようです。すでに1時間経ちましたが、このままあと1時間はすごせそうです。 また明日からは、今に追われ […]
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 あかつき塾 久 08.イベント 【本当は楽しい国文法】国文法の魅力にとりつかれるお話を聴いてみませんか 以下は中小個人塾長向けに行う指導者講座の内容ですが、保護者の皆様にも国文法の楽しさや重要性を知っていただきたくご案内します。 ⭐️塾生保護者様の中で視聴されたいかたは、お申し出願います。後日U […]
2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 あかつき塾 久 08.イベント 【前島良雄のマーラー講座『マーラーを語りつくす』】お子さまにクラシック音楽のある家庭環境を 当塾の前島先生はクラシック音楽の大家でもあります。教養の広さ深さには驚かされます。昔プレジデントファミリーで読んだのですが、東大生にはクラシック音楽好きが多く、ピアノやバイオリンなどの楽器を習っている割合が高いとか。スイ […]
2020年7月27日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記 【国語も音楽も美術も「表現」である】クラシック音楽鑑賞入門講座(7/25より) 今、小中学生のみなさんにとっては、音楽や美術は副教科でしかないかもしれません。学校にいるとあまりにも「教科」というくくりに縛られすぎて、その関係性に気づきにくいのではないでしょうか。少なくとも私はそうでした。 しかし実は […]