2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 あかつき塾 久 3.お勧め書籍 【理科の勉強法】予習→確認→理解→演習で着眼点磨き 翌日授業でやる範囲の予習をする。特に実験の場合は、目的を前もって把握した上で臨むかどうかがカギ。 ただ、今年度からの教科書は、生徒が話し合いながら考察を深める構成になっているため、まどろっこしい感は否めない。ここはさっと […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 あかつき塾 久 09.高校入試 【中3生 今買ったらいけない市販予想問題・模擬テスト】 念押しでもう一度書きます。先日、愛知塾長会に参加しました。市販されている教材分析が目的です。 模試制作のプロとして前島先生もお連れし、「愛知県」と銘打ってある市販模擬テスト・予想問題集の良し悪しを判定してきました。 国語 […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 あかつき塾 久 09.高校入試 【過去問・模試の活用法】 年末、『愛知県版公立高校4年間問題集』をお渡ししました。過去問をうまく活用法する方法を示しておきます。 まず念頭に置いておいてほしいのは、「過去問をやることは、あくまでもうまくアウトプットする練習であって『勉強』ではない […]
2021年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 あかつき塾 久 12.中学受験をお考えのご家庭へ 【漢字・熟語の身につけかた】中学受験 算数や国語の読解問題に取り組んでいたとします。 難しいなあ、読むのが面倒くさいなあ…と思っている様子は見ていればわかります。そのときによく出るセリフがこれです。 「漢字がやりたい。」 漢字もやりますが、算数を先に進めたい […]
2021年12月26日 / 最終更新日時 : 2021年12月26日 あかつき塾 久 04.国語力 【国語の成績を上げる真の方法】特に中学受験には要注意 国語の文章読解問題をやれば国語の成績が上がるのか。 その答えは、前回の【過去問・予想問題の正しい活用法】で書いたの同じです。 「問題だけをやっても上がらない。」 これが答えです。 文章全体を隅々まで把握する精読ができなけ […]
2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 あかつき塾 久 09.高校入試 【過去問・予想問題集の正しい活用法】 昨日は市販の予想問題集について書きましたが、予想問題集をやるのは最後の最後です。 過去問や予想問題をやる目的は、時間内にアウトプットする練習を通し、出題傾向や時間配分に慣れることです。 答え合わせして赤で直して終わりなら […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 あかつき塾 久 09.高校入試 【中3冬休み】何をどうやるか 中3生の冬休み、漫然と勉強してもどれも上がりません。ポイントを押さえて勉強しましょう。 ・苦手単元が残っている場合は、基礎からやり直す。大問の⑴は取れるように。 ・分野別に一つ一つ仕上げること。漠然と全体をやってもどれも […]
2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2021年12月11日 あかつき塾 久 02.指導方針 【計算パターン学習の是非と塾選び】イメージ先行フレーズに要注意 こちらの記事をぜひお読みください。お子さんがたの勉強をお預かりするこの仕事について以来、18年間感じ続けてきたことが端的に書かれています。 計算中心パターン学習と身体性 「じっくり読む」という行為は「ヒト」が「人間」にな […]
2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 あかつき塾 久 04.国語力 【作文力とは?小論文にもつながる素地をつくるには?】 最近は作文講座ブームです。書店にも低学年向きの作文ワークが並んでいます。教育指導要領が改訂されるたびに学習参考書コーナーのラインナップはがらりと変わります。もちろん売れるからです。 「作文が苦手」「書けない」というお声が […]
2021年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年12月9日 あかつき塾 久 05.小学生算数・国語 【聖霊高校 「現代文・小論文講座」前島良雄先生】『音楽って何だろう?学校では教えてくれない音楽の話』 11/30 当塾の国語個別指導担当の前島良雄先生が聖霊高校で講演されました。 以下簡単に講演内容をまとめました。 ・小中の国語教育の課題—漢語の構成の重要さ ・入試現代文(特に芸術分野)に要注意 ・情操教育に利用される […]