2022年6月23日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 あかつき塾 久 01.勉強法 【伸びるための基本】復習・予習の徹底、集中する環境 伸び悩んでいる。 勉強法がわからない。 いろいろなお悩みがあるでしょうが、単純に答えは一つです。 復習が足りないからです。復習のしかたはごく普通に以下の通りです。あとは復習の精度の問題です。 ①教科書の問題を解き直す。 […]
2022年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 あかつき塾 久 02.指導方針 【やる気で勉強は続かない】私が思う塾の本当の役割とは 「元々地上に道はない。歩く人が多くなれば、それが道になる」魯迅『故郷』
2021年10月10日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 あかつき塾 久 5.育児 【小学生こそ継続は力なり】子どもは「今」を生きられる貴重な時期。 多くの小学生は気まぐれです。やる気があったりなかったり、さぞ気を揉まれることでしょう。しかし「今」を生きている証拠です。くだらないことに夢中になっているように見えますがそうではなく今を楽しんでいるのです。小学生は先など見 […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 あかつき塾 久 02.指導方針 【学齢期の子どもを預けるならあかつき塾である理由】年長〜中学生 今日は学習参考書チェックに行ってきました。定番のものから新しいものまで、塾生のみなさんの顔を思い浮かべながら実物を見ているとすぐに時間が経ってしまいます。足がしびれるのもわかっているのでペタ靴を履いていきます。 「これい […]
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 あかつき塾 久 02.指導方針 【すべてが「勉強」になる前に】学力涵養に必要なこと 小学生のうちから本を読むことは、中学で覚える量を減らすのにつながります。理科、社会、漢字がわかりやすい例です。 既に知っているか、見たことも聞いたこともないかでスタートから違ってきます。この差を中学に入ってから、部活もあ […]
2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2019年12月31日 あかつき塾 久 04.国語力 【「読解力」の前に必要こと】身の回りの「ことがら」を知る 大晦日ですが、いかがお過ごしでしょうか。今年も一年お世話になりました。 明日はお正月ですね。お正月らしく過ごせるのは、子どもが小学生くらいまででしょうか。 そこでせっかくのお正月ですから、お子さんと一緒に百人一首でもいか […]
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 あかつき塾 久 02.指導方針 【テストで得点する以前に必要なこと】 いつも明るい面、うまくいっている面をご報告することが多くなってしまいますが、もちろん日々、子どもと現場で向き合う中、綺麗ごとでは済まないときもあります。 あの手この手を尽くしても、学ぶ姿勢が見られないとき、変わらないとき […]
2019年10月1日 / 最終更新日時 : 2019年10月1日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記 【夏を過ぎた小1生に変化が!】実例写真 その1 入学と同時期にご入塾。幼さが残る小1生。一学期の間は、スタッフの助けを必要としていました。 ところがです。 夏から二学期にかけて、小1生の3名に著しい変化が現れました。 手がかかっていた小1生のみんな、 なんと自立してし […]
2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年8月31日 あかつき塾 久 ③余談 【若い世代に伝えたい本】塾長読書日記④ 本日の全県模試。解き直し、解説の読み直し、教科書で確認。明日までにやらないとね。もちろん質問受けますよ。 夏休みのテキストも週末にドーンと提出されました。出していない場合、木曜日目指して頑張って。 今回はですね、私には縁 […]
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 あかつき塾 久 02.指導方針 【どんなときに一番伸びるのか】それは一人考えているとき ツイッターでフォローしている他県の塾長さんお二人のツイート。ご了承を得て掲載をしています。どちらも個人塾としてのプライドと実績をお持ちの塾長さんです。 神奈川県小田原市 慧真館 「ひたすら演習問題を解いたり反復したりとい […]