2019年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年1月14日 あかつき塾 久 01.勉強法 あかつき塾の英語【英文法を重視する理由】 あかつき塾では、火曜に実施している中学英語一斉授業では、文法を非常に重視しています。 中学校の教科書では、「第◯文型」や「補語」「目的語」などの用語は、中3の本当に最後になるまで出てきません。 第4文型に関しても「~に… […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 あかつき塾 久 01.勉強法 今話題の「学びエイド」がなかなかすごい! 新しい映像授業「学びエイド」に私も登録しました。 一日3コマ までなら無料。一コマほんの数分。高校生になったら通学電車内で視聴できます。これなら続けられそう。私は瞬発スピーキングから始めます。 保護者様もお忙しいとは思い […]
2019年1月6日 / 最終更新日時 : 2019年1月6日 あかつき塾 久 01.勉強法 【大学共通テスト】試行調査結果から。正答率が低かった科目について 特に正答率が低かったのは、以下の3科目。 生物32.63%、数学1・A 34.54%、物理38.86%です。 まずは生物について。生物は文系の学生が選択することが多いと思いますが、生物は意外と高得点を取りにくい科目です。 […]
2018年12月31日 / 最終更新日時 : 2019年1月1日 あかつき塾 久 3.お勧め書籍 「国語と数学」という二大言語 東大・東工大・医学部物理講座を担当されている東京都の予備校物理講師 内藤先生というかたがツイッターで以下のように述べています。 「受験勉強は現代文と数学の二大言語が全ての科目の根幹な気がする。この二大言語を読み取るという […]
2018年12月30日 / 最終更新日時 : 2018年12月30日 あかつき塾 久 3.お勧め書籍 3学期は、補充テキスト投入で完成度を高める時期 今年一年、皆さまにはご協力をいただきありがとうございます。 二学期後半から順次、各学年の教科書準拠テキストを一通り終えた方から、次のような学習に入っています。 次学年に入る前の3学期は大変貴重です。この3ヶ月を利用し、以 […]
2018年12月29日 / 最終更新日時 : 2018年12月29日 あかつき塾 久 01.勉強法 【大学共通テスト】試行調査結果から。科目選択の視点について 現高一生から下の学年のみんなが受けることになる「大学入学共通テスト」の試行調査結果が発表されました。 大学共通テスト試行数学・物理・生物で正答3割台 (日本経済新聞) 予測では平均50%台だったようですが、国語は46.9 […]
2018年12月28日 / 最終更新日時 : 2018年12月28日 あかつき塾 久 01.勉強法 内申オール4 以上の実力をつけるにはこれをやろう 昨日、みんなの通知表を拝見しました。 やはり通知表を見せていただくと、学校での評価がわかり、このままの指導法でよいのかの指針になります。 学習に関することだけでなく、普段の学校での様子もわかり思わず笑顔になります。褒める […]
2018年12月26日 / 最終更新日時 : 2018年12月27日 あかつき塾 久 01.勉強法 【予習型をおすすめする理由】やる気の芽は、予習での小さな自信の積み重ねから。 普通、やる気が出るのを待っていてもなかなか出ないものです。 そんなときはどうしたらよいでしょうか? ズバリ、思い切って予習型に切り替えてみることです。積み重ねが必要な単元では難しいですが、例えば「資料の読みとり、グラフ」 […]
2018年12月23日 / 最終更新日時 : 2018年12月23日 あかつき塾 久 01.勉強法 作図問題で 数学的な推論方法(演繹法)に慣れると、図形全般に強くなる 【中1生 作図】 目的の図形を作図するには、いくつかの工程が必要になります。 複数の工程に分けて目的の図形を書くためには、数学的に推論しなければなりません。 しかし中学生が知っているスキルは以下の5つだけ。 ①垂直二等分 […]
2018年12月22日 / 最終更新日時 : 2018年12月22日 あかつき塾 久 01.勉強法 【立体図形】見てわからないなら手を使おう!偏差値UPのカギは図形にあり 図形の単元では、ノートにフリーハンドで見取り図、展開図を書いてみましょう。フリーハンドが基本です。フリーハンドで実物近く書けるようになることは、正解に近づく第一歩です。 最初は5ミリ方眼で書いてみてください。遊びとしてた […]