2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月8日 あかつき塾 久 08.イベント 【本当は楽しい国文法】国文法の魅力にとりつかれるお話を聴いてみませんか 以下は中小個人塾長向けに行う指導者講座の内容ですが、保護者の皆様にも国文法の楽しさや重要性を知っていただきたくご案内します。 ⭐️塾生保護者様の中で視聴されたいかたは、お申し出願います。後日U […]
2020年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 あかつき塾 久 08.イベント 【前島良雄のマーラー講座『マーラーを語りつくす』】お子さまにクラシック音楽のある家庭環境を 当塾の前島先生はクラシック音楽の大家でもあります。教養の広さ深さには驚かされます。昔プレジデントファミリーで読んだのですが、東大生にはクラシック音楽好きが多く、ピアノやバイオリンなどの楽器を習っている割合が高いとか。スイ […]
2020年8月1日 / 最終更新日時 : 2020年11月7日 あかつき塾 久 08.イベント 【「国語の本質を識る」前島良雄先生による指導者講座 – 第2ターム 】お申し込みのかたはこちらをご覧ください(中小個人塾対象) ご好評いただきました「国語の本質を識る」前島良雄先生による指導者講座、第2タームについてご案内いたします。 お […]
2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月24日 あかつき塾 久 08.イベント 【勉強ができる子が育つ家庭は、目先の成績だけにはこだわりません】学ぶ意欲に火をつけるには 知らなければ感じることはできない。「感じる」は初歩的なようでいて実は難しい。 だから中学では鑑賞プリントに戸惑う生徒が多発。如才ない子は優等生的な感想を書き5を取れる。しかしそれは大概似たようなもの。 体の内からわきおこ […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 あかつき塾 久 08.イベント 【親子でクラシック音楽鑑賞 入門講座】体験会のお知らせ 【クラシック音楽鑑賞入門講座 体験会】 講師 音楽評論家 翻訳家 前島良雄先生 専門 西洋音楽の歴史 ( グスタフ・マーラーを中心とした19世紀後半から20世紀初頭の音楽の歴史 ) 内容 クラシック音楽を鑑賞するためには […]
2020年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 あかつき塾 久 11.各種講座 【オンライン理科実施中】わかりやすい授業 中3物理、たとえが絶妙です。前島先生はもともと理系です。国語だけではありません。 現在、中2理科。化学授業中。塾生のみんなは学年問わず見てくださいね。
2020年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 あかつき塾 久 08.イベント 【塾生限定 無料オンライン理科】新型コロナ感染症拡散防止協力要請につき、zoomで理科授業を実施します 本日5/1(金)より3日間、zoom理科授業をライブ配信します。 塾生は学年を問わず、予習・復習を兼ねてご覧ください。 特に中3・中2生は、積み残しのある単元についてはぜひご覧いただき、今復習してください。 夏休みがない […]
2020年3月31日 / 最終更新日時 : 2020年3月31日 あかつき塾 久 3.お勧め書籍 【高校生 おすすめ学参】力がつく現代文 参考書 高校生のみんなが取り組みやすい順に並べてみました。 ●ことばはちからダ!現代文キーワード 前島良雄 他。 取り上げられている読解語を何度も読み、イメージを膨らませることで力がついていく。それを手助けする挿絵や例文も秀逸。 […]
2020年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年3月27日 あかつき塾 久 07.国語個別指導 【前島良雄先生の国語個別指導】「受講日が楽しみ♬」なのには理由がある 前島先生のふとしたつぶやき。 「自分に自信のない子は、(「あなたのため」とは言いながら否定されたり命令されたりするばかりで)、今まで真剣に自分に向き合ってくれる大人に出逢ったことがないんじゃないかな🕶」 […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月28日 あかつき塾 久 09.高校入試 【令和二年愛知県公立高校入試問題】国語 講評 前島良雄 令和二年愛知県公立高校入試問題 国語の講評を掲載いたします。執筆は前島良雄先生(最大手予備校国語科を率いて32年、あかつき塾国語個別指導講師、「国語の本質を識る」指導者講座講師、教育フェア岐阜2021登壇予定)です。 「 […]