2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 あかつき塾 久 01.勉強法 【8月にやること 中学数学】今週のオンライン自習室のお知らせ 夏休みも半ばになりました。 【数学 全学年】 ・得意→2学期以降の先取り(中3生は特に) ・苦手→1学期計算分野を確実に 2学期は1学期の計算ができるのが前提で単元が進みます。 関数・図形とそれらの融合問題になり、ぐんと […]
2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 あかつき塾 久 08.イベント 【今週のオンライン自習室】 今週のオンライン自習室の予定です。 7/26(月) 7/28(水) 7/29(木) 時間帯 9:00–12:00 出入り自由ですから気軽に参加してください。 毎回10名ほどですが、頑張っています。
2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 あかつき塾 久 01.勉強法 【小学英語と中学英語の接続】英検3級合格おめでとう㊗️ 英検合格のみなさんおめでとうございます㊗️今回申し込みし忘れた人は、次回受けてみましょう。残念ながらの人は普段の英語の勉強を積み重ねた上で再チャレンジしてみましょう。(ご了承を得た上で掲載して […]
2021年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年7月15日 あかつき塾 久 10.模試 【第3回 愛知全県模試・第2回 小学ぜんけん模試】お知らせ(塾生限定) お申込み〆 8/17(火) 項目内容 科目 5科目(英語・数学・国語・社会・理科) 試験時間 英語・・・50分 […]
2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2023年12月14日 あかつき塾 久 02.指導方針 【学齢期の子どもを預けるならあかつき塾である理由】年長〜中学生 今日は学習参考書チェックに行ってきました。定番のものから新しいものまで、塾生のみなさんの顔を思い浮かべながら実物を見ているとすぐに時間が経ってしまいます。足がしびれるのもわかっているのでペタ靴を履いていきます。 「これい […]
2021年5月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月7日 あかつき塾 久 01.勉強法 【小学英語から中学英語への接続】中1で出遅れないためには遅くとも小6 9月から 中学生は4月から新教科書で英語を学び始めました。 現場では既に混乱が生じているようです。 例えば、地元中には英語の教科担任が二人います。一人は他中から、一人は前学年からの持ち上がり。指導方針が共有されることなく新学年が始 […]
2021年5月22日 / 最終更新日時 : 2021年5月22日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【定期テスト対策一日目】 どんなに勉強したつもりでも抜け落ちはあるものです。 今日は、国語(午前)、数学・英語・理科(午後)の確認をしました。特に今回は、前学年の範囲が含まれる教科もあります。忘れていたり、手が回っていなかったり、まだ学校の問題集 […]
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月3日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【中学英語授業 教科書対応】5/10(月)から 中3生に英検対策2日間を実施しました。英検対策はあくまでも形式に慣れるためだけのものと捉えています。 2年間「前置詞」をはじめとした品詞、「句・節」「文の要素」を用いて説明してきたので、早口でしたがついてきてもらえたので […]
2021年4月25日 / 最終更新日時 : 2021年4月26日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【定期テスト1 対策日程】 GW明け早いところでは5月半ばから定期テストがあります。そこで定期テスト1対策講座を実施します。 とにかく問題数をこなします。同じ時間でもご自宅では到底こなせないであろう問題数に当たってもらいます。 あらゆる問題に慣れる […]
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月18日 あかつき塾 久 02.指導方針 【習いごとを整理するとき】優先順位を決める とにかく読めないことには話にならない。まずは「ことばの学校」を。 習いごとは始める時はいいのですが、やめ時が難しいですね。 娘たちが数年続けた習いごとは主に以下の3つです。いずれも目標は最初から低く設定。あくまでも勉強が […]