2018年8月5日 / 最終更新日時 : 2018年8月7日 あかつき塾 久 04.国語力 ふくしま式国語セミナーに参加の理由 出口先生の論理エンジンシリーズとふくしま式にチャレンジなさったお母さまのブログを見つけました。要約すると以下のような内容です。 「小学四年生。出口先生の論理エンジンシリーズを挫折したあと、ふくしま式にチャレンジ。しかし、 […]
2018年7月28日 / 最終更新日時 : 2018年7月29日 あかつき塾 久 08.イベント 7/30(月) 2020年 大学入試改革イベント 最終ご案内 メールでもご案内いたしましたが、 時間帯の確認をお願いいたします。 7/30(月)は通常学習は行いません。 小学生の宿題交換は行います。 ——————————— 17:00-18:30イベント① 「演劇で工作! […]
2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月12日 あかつき塾 久 01.勉強法 中学3年生 夏休み に意識すること 1 勉強しない日を作らない。1・2年の復習が存分にできるのは今だけ。二学期以降では手遅れ。 2 隙間時間を有効に。どこへ行く時もカバンにいつも一冊入れておく。「高校入試 合格でる順 社会」(160ページ、旺文社、公立入試 […]
2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月12日 あかつき塾 久 01.勉強法 勉強の仕方がわかりません。『What』何を より『How』どう?が大事。その2️⃣ その1️⃣のつづきからです。 今世の中には、「コレをやれば成績が上がる」という優れたものが巷に溢れています。あるものは利用すべきですが、安易に『What』何を に走るのは心配です。大事なのは『 […]
2018年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 あかつき塾 久 06.ことばの学校 ことばの学校「らくらく読書感想文!」の動画がわかりやすい! 夏休み限定 読書感想文 講座のご案内 小2から小6生中心です。 かわいらしく優しいイメージの動画と音声が流れながら、いっきゅう先生がやさし〜くゆっくり解説。 中学生は忙しいかと思いますが、中1、中2生でやってみたいかたに […]
2018年6月29日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 あかつき塾 久 06.ことばの学校 ことばの学校 📚🎧 「読むとくメソッド 」に嬉しいお声😊 ことばの学校📘をご受講の保護者様より嬉しいメールをいただきました🙂 「ことばの学校は、本人いわく楽しいみたいで、塾から帰ると色々話してくれます。」小3 昨日、彼は一冊読み上げ、 「先生、つ […]
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年7月3日 あかつき塾 久 08.イベント 7/30(月) 2020年度 大学入試改革イベント 概要④ 対話型国語授業 「新入試に役立つ!対話型国語授業」 ・時間:20:10-21:40(90分) ・対象:中1~高3 ・講師:内田桃子(うちだももこ) 【講師紹介】一般社団法人桃李教育会・代表理事。大阪大学人間科学部卒業。 中学校教諭一種免 […]
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 あかつき塾 久 08.イベント 7/30(月) 2020年度 大学入試改革イベント 概要③座談会 座談会「大学入試はどう変わるのか」 ・時間:18:50-19:50(60分) ・対象:保護者様 ・講師:蓮行(れんぎょう) 【講師紹介】 大阪大学特任研究員/劇団衛星代表/他8大学で非常勤講師を務める。京都大学経済学部卒 […]
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 あかつき塾 久 08.イベント 7/30(月) 2020年度 大学入試改革イベント 概要② 演劇で工作✂️ 「演劇で工作!」 ・時間:17:00-18:30(90分) ・対象学年:小1~中3 ・講師:中谷和代 【講師紹介】 劇団「ソノノチ」代表/劇作・演出家/ワークショップデザイナー/京都舞台芸術協会副理事長。成安造形大学造形 […]
2018年6月28日 / 最終更新日時 : 2018年6月30日 あかつき塾 久 08.イベント ここまで間近で聞ける機会はありません! 2020年度 大学入試改革 大阪大学特任研究員との座談会 7/30(月) 概要① 2020年度から大学入試改革が行われます。 センター試験の廃止、「大学入学共通テスト」の開始、特色ある推薦入試の増加、さらには高校や大学の授業そのものの変化・・・変更点は盛りだくさんです。これまでにも推薦入 […]