2018年7月21日 / 最終更新日時 : 2018年7月22日 あかつき塾 久 01.勉強法 🎼音楽の内申を上げる! 【講師紹介】 (元) 神の倉中学校 合唱部部長 (現在) ・聖霊高校聖歌隊所属 ・愛知県立芸術大学の教授に師事、 声楽を勉強中 ・その他、ソルフェージュ、ピアノ 数名の通知表を拝見しました。 全体的に音楽の内申が取れてい […]
2018年7月20日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 あかつき塾 久 01.勉強法 理科・数学・算数 に自信をつけよう❗️信州大学生による個別指導 【残席2名】 9:00–10:30 10:30–12:00 8/21 (火) ① ② 8/22 (水) ③ ④ 8/23 (木) ⑤予約済 ⑥予約済 8/24 (金) ⑦予約済 ⑧予 […]
2018年7月19日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 あかつき塾 久 01.勉強法 中学生 関数 を味方にするならコレ❗️ 中学生で最初に苦手となりやすいのが、関数です。一年生の比例、反比例のうちはまだできている気がするかもしれません。 しかし二年生の一次関数で苦手意識を感じる場合も多いでしょう。 従って関数を味方にするなら、一 […]
2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月12日 あかつき塾 久 01.勉強法 中学3年生 夏休み に意識すること 1 勉強しない日を作らない。1・2年の復習が存分にできるのは今だけ。二学期以降では手遅れ。 2 隙間時間を有効に。どこへ行く時もカバンにいつも一冊入れておく。「高校入試 合格でる順 社会」(160ページ、旺文社、公立入試 […]
2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月12日 あかつき塾 久 03.テスト対策 第3回 愛知全県模試 ・第2回 小学ぜんけん模試 出題範囲と対策 第3回愛知全県模試中3出題範囲 第3回愛知全県模試中2 出題範囲 第3回愛知全県模試中1 出題範囲 第2回小学ぜんけん模試出題範囲 模試の対策はどうしたらよいですか?という質問にお答えします。 模試の対策は、過去の模試で […]
2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月12日 あかつき塾 久 4.お勧め文具 受験生 おすすめストップウォッチ アマゾンで購入。小さくて筆箱に入る。バイブレーション付き。大学入試では、センターおよび二次試験に持ち込み可能。 タニタおすすめストップウォッチ
2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月12日 あかつき塾 久 01.勉強法 勉強の仕方がわかりません。『What』何を より『How』どう?が大事。その2️⃣ その1️⃣のつづきからです。 今世の中には、「コレをやれば成績が上がる」という優れたものが巷に溢れています。あるものは利用すべきですが、安易に『What』何を に走るのは心配です。大事なのは『 […]
2018年6月24日 / 最終更新日時 : 2018年6月28日 あかつき塾 久 01.勉強法 国文法 中1生に「単語に区切れ」には限界あり! 今回の中学一年生の国語テストの範囲に、単語で区切る、があります。毎年思いますが、この時期に単語に区切れ、には無理があります。 たしかに、文は文節さらに単語から構成されていることを知らなければ、その後の自立語、付属語、品詞 […]
2018年6月23日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 あかつき塾 久 03.テスト対策 家での顔とは違います!途中ダレない 本日午後編 帰宅した今は、疲れてゴロゴロしているかもしれません。が、さっきまでの集中した姿をご覧に入れたいです。いつ見に来ていただいても大丈夫なほどの真剣っぷり。 怖いほど静か。 シャープの音と雨音☔だけ。 今日のおや […]
2018年6月22日 / 最終更新日時 : 2018年7月7日 あかつき塾 久 03.テスト対策 神の倉中・平針中 土曜からテストまでは、ひたすら出力練習と確認を📝 土曜からテスト前日までは、ひたすら出力練習です。 ①間違えた問題は、その時❗覚える。 ②あやふやさが残るときは教科書に戻って確認する。その行に極細付箋を貼っておく←コレ大事❗面倒くさいからやら […]