2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 あかつき塾 久 09.高校入試 【中京高校 入試直前特講 国語】中京高校国語を攻略せよ (塾生限定) 普段は使わない「攻略」という言葉ですが、入試直前期の今、迷わず使います。 【内容】特徴ある中京高校国語を攻略します。1点でも多く稼ぐエッセンスを集約した講座です。 【日時】1/30(日) 19:00–20:3 […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 あかつき塾 久 09.高校入試 【中3生 今買ったらいけない市販予想問題・模擬テスト】 念押しでもう一度書きます。先日、愛知塾長会に参加しました。市販されている教材分析が目的です。 模試制作のプロとして前島先生もお連れし、「愛知県」と銘打ってある市販模擬テスト・予想問題集の良し悪しを判定してきました。 国語 […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 あかつき塾 久 09.高校入試 【過去問・模試の活用法】 年末、『愛知県版公立高校4年間問題集』をお渡ししました。過去問をうまく活用法する方法を示しておきます。 まず念頭に置いておいてほしいのは、「過去問をやることは、あくまでもうまくアウトプットする練習であって『勉強』ではない […]
2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 あかつき塾 久 09.高校入試 【過去問・予想問題集の正しい活用法】 昨日は市販の予想問題集について書きましたが、予想問題集をやるのは最後の最後です。 過去問や予想問題をやる目的は、時間内にアウトプットする練習を通し、出題傾向や時間配分に慣れることです。 答え合わせして赤で直して終わりなら […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 あかつき塾 久 09.高校入試 【中3冬休み】何をどうやるか 中3生の冬休み、漫然と勉強してもどれも上がりません。ポイントを押さえて勉強しましょう。 ・苦手単元が残っている場合は、基礎からやり直す。大問の⑴は取れるように。 ・分野別に一つ一つ仕上げること。漠然と全体をやってもどれも […]
2021年11月19日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 あかつき塾 久 09.高校入試 【中3生 学習・進路相談 11/21(日)】中学生自習室開放も 進路を決めていく大事な時期となりました。そこで中3生の保護者様・塾生対象に学習・進路相談を承ります。三者でも二者でも構いませんが、三者の場合、お子さんの目の前でお子さんのやる気をくじくようなご発言はお控え願います。 面談 […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 あかつき塾 久 09.高校入試 【受験勉強 気力・体力のピーク持続期間は3ヶ月】 「入試は羽化する時期の早い者勝ち」です。今本気でやらないと二学期の成績は必ず下がります。これからが山場です。 今回は範囲表が出るのが早いですね。「短縮授業だった分、早くから準備しなさい」という学校からのメッセージでしょう […]
2021年9月12日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 あかつき塾 久 09.高校入試 【手の描き方】副教科も大切に 手の描き方 毎年、美術のテストで出ますね。Twitterからの拾い物ですがよかったら。 副教科がどんなに苦手でも通知表1は避けられます。態度と提出物だけでも頑張って2にしましょう。1があると推薦を取れなくなります。 私立 […]
2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月14日 あかつき塾 久 09.高校入試 【高校入試直結 国語 記述基礎】特講 前島良雄先生 対象 中3生 (中2・中1生も) 塾生限定 愛知県高校入試国語の記述問題にはちょっとしたコツがあります。 普段の国語個別指導コースでは、大学入試および生涯に渡る国語力を培う授業を展開する前島先生ですが、今年は中3生が多いため【高校入試直結 国語 記述基礎】特別講座 […]
2021年6月26日 / 最終更新日時 : 2021年6月26日 あかつき塾 久 09.高校入試 【公立中3生が今から夏休みにやること】 期末テスト、扇台中を残すのみとなりました。 明日は英検二次試験がありますが、それが終わったら、以下の勉強を始めてください。 目標は、8月末予定の全県模試で得意教科を二教科作り(偏差値60〜65以上)、不得意教科をなくすこ […]