2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 あかつき塾 久 01.勉強法 【割合・速さ】「1あたり」がわかれば公式不要。「考える」過程を飛ばす指導がもたらす弊害について。 あかつき塾では補助教材として、「〇〇はかせ」という教材を使用することがあります。根本的な理解を促し、かつ問題配列が適切。どれも秀逸な教材です。 今後はSKPも導入し、同様に「考える」ことにこだわる指導方針でいくつもりです […]
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月12日 あかつき塾 久 05.小学生算数・国語 【SKPを選んだ理由】受け身学習から脱却!勉強がわかる→できる→すきだ(^-^)という笑顔を見たいから 人は楽しいことなら時間を忘れて没頭してしまいますよね。SKPは非常にスモールステップ。できる・わかる。だから自ら学びたくなる。キャラクターが話しかけてくれる、そんなあたたかみのある教材です。 だから恐れる心配はありません […]
2019年6月30日 / 最終更新日時 : 2019年8月12日 あかつき塾 久 05.小学生算数・国語 【SKP説明会】本日10:00より 本日、ご参加いただけるみなさまを心よりお待ちしております。 申し込んではいないけど、急に行ってみたくなった、とりあえず話だけでもチラッと聞くだけ聞いてみたい。飛び入りのかたもお待ちしております。メール一本いただければ幸い […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【問題集の取り組み方】できる生徒の共通項 学校問題集をやり、必修テキストをやり、シリウス英語・数学・理科・社会を完了。 うちの中3生。すごい。野球も頑張ってるのに。テスト範囲が出たら範囲までカチっとやって提出してくる。集中しているのがわかる。真っ黒な中3男子は二 […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【中1生】本日、数学補講 この補講が必要なかたには、14:00に別途メールいたしました。 中1生、まだ勉強の進め方が甘いと感じます。数学への不安が拭えません。 17:00–18:00は別件の授業がありますので、 その他のかたは、18:00–20: […]
2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年6月24日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【理科ができると入試で有利】 テスト前は、急に理科の質問が増えます。 特に中2の化学分野。酸化・還元の実験結果をグラフや表から読み取る問題です。 今日もほとんど理科ばかり。 縦軸と横軸が何を表しているのかをまずよく見るように言っています。 未反応分を […]
2019年6月23日 / 最終更新日時 : 2019年8月12日 あかつき塾 久 05.小学生算数・国語 【SKP スーパーキッズプロジェクト説明会日程】NEW❣️スーパー教育®︎・スーパー飛び級®︎ いよいよ始動❗️ 先日、塾生様にはメールで予告いたしましたSKP説明会日程が決まりましたので、お知らせいたします。 スーパー飛び級学習のHPはこちら ●第一回 6/30(日) 10:00–11:30 その後、質疑応答 ●第二回 […]
2019年6月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月23日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記 【教室写真】みんなの様子です 中3生 名大附。英語の発音いいなあ。話し方が的を射ている。 中学生のテスト対策の丸付けが忙しく、今日は写真のみです。 緊張が解けた笑顔ゲット! ことばの学校のお話楽しいな。 読みながらニヤついている子、結構います。 小2 […]
2019年6月21日 / 最終更新日時 : 2019年6月21日 あかつき塾 久 02.指導方針 【自学による予習型学習こそ本物】 【自学による予習型学習こそ本物である】 さあ、その仕込みををあかつき塾で始めましょうか。 憧れの大学合格実績を叩き出しているのは進学校といえどもごく一部の上位のみです。 得意科目だけではなく、不得意科目も満遍なく底上げす […]
2019年6月20日 / 最終更新日時 : 2019年6月20日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【中学生期末テスト対策】 〔紫陽花〕花言葉は「辛抱強さ」 塾生さんにはメールでお知らせいたしましたが、ブログ内でのお知らせをしていませんでした。 今日は必修テキスト提出日でした。完了済み、未採点、未完了など様々でした。 【この週末にすること】 ① […]