2019年9月10日 / 最終更新日時 : 2019年9月10日 あかつき塾 久 05.小学生算数・国語 【スーパー飛び級®︎】SKP (スーパーキッズプロジェクト)による効果 SKPを始めて一ヶ月が過ぎました。 7月末の体験2日間だけでは感じることができなかった成長を実感しています。 「スーパー飛び級®️」の名の通り、学年相当で順当に進んでいた生徒さんが更にスピードアップすること […]
2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2019年9月1日 あかつき塾 久 06.ことばの学校 【ことばの学校】よさを改めて実感。本好きでも正しく読めているかは語彙力チェックシートで確認してみるまでわからない。 https://site.kotobanogakko.com/ 「本好きだから大丈夫」ではないという事実 どんなに本好きでも、「言葉の意味を正しく捉えて読んでいるかどうか」は定かではありません。毎回の語彙力シートで確認し […]
2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年8月31日 あかつき塾 久 ③余談 【若い世代に伝えたい本】塾長読書日記④ 本日の全県模試。解き直し、解説の読み直し、教科書で確認。明日までにやらないとね。もちろん質問受けますよ。 夏休みのテキストも週末にドーンと提出されました。出していない場合、木曜日目指して頑張って。 今回はですね、私には縁 […]
2019年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 あかつき塾 久 02.指導方針 【どんなときに一番伸びるのか】それは一人考えているとき ツイッターでフォローしている他県の塾長さんお二人のツイート。ご了承を得て掲載をしています。どちらも個人塾としてのプライドと実績をお持ちの塾長さんです。 神奈川県小田原市 慧真館 「ひたすら演習問題を解いたり反復したりとい […]
2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年8月28日 あかつき塾 久 ③余談 【若い世代に伝えたい本】塾長読書記録③ 【本のバトンリレー 3日目】 「雪の花」 吉村昭 地味な装丁でいかにも固そうですが、読みやすい本です。中学生はまず手に取らなそうな本ですが、歴史小説好きなら読めます。高校生なら将来を考える際に読むと刺激になるでしょう。若 […]
2019年8月26日 / 最終更新日時 : 2019年8月26日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記 【昔の失敗談】やれるところまでやったあと、初めて「不得意」と言おう みんなだれでも得意不得意ってあると思うんだけど、よく勉強する前から簡単に「不得意」と決めてしまってはいないかな? 確かに「全ての教科を得意になれ」いうのは酷だと思う。 ここで私の失敗談を聞いてほしい。 私の人生最大の選択 […]
2019年8月25日 / 最終更新日時 : 2019年8月25日 あかつき塾 久 ③余談 【若い世代に伝えたい本】塾長読書記録② 【本のバトンリレー2日目】 「世界情勢地図」パスカル・ボニファス (ディスカヴァー・トゥエンティワン出版) 思えば幼児のころから地図が大好き。今でも小中高生向き地図帳を見ているだけでわくわく。 各中学で配布されている「ア […]
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 あかつき塾 久 ③余談 【若い世代に伝えたい本】塾長読書記録① FB友達から不意に回ってきた【本の紹介バトンリレー】 せっかくFBに投稿したので、ブログでもご紹介します。塾とは直接関係ないものですが、生徒・保護者の皆さまに私という人間を知っていただく一助になればと思います。お暇な時間 […]
2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 あかつき塾 久 04.国語力 【スーパー飛び級SKP国語】【ことばの学校】【厳選テキスト使用オリジナル国語】【国語個別指導】出そろいました 今日も朝から4コマ開講。一日につき2から3コマの生徒さんがほとんどです。 休み時間には折り紙、立体パズルをして遊ぶ生徒さんたち。小学生は紙ベースだけではなく、実体験が必要です。頭の中で立体をイメージできるようにするために […]
2019年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年8月18日 あかつき塾 久 09.高校入試 【中3生対象 高校入試テストゼミ】テストと解説授業 9月から 夏休み、中3生にはたくさんの課題を出しました。進み具合はどうでしょうか。 当塾は普段、個々に与えた課題を自分のペースで学習、必要に応じてアドバイス・質問受けをする、宿題管理をベースとしています。 なぜならこれが一番無駄の […]