2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年1月5日 あかつき塾 久 06.ことばの学校 【ことばの学校 語彙確認シート】効果的な活用法 「ことばの学校」を導入して4年経ちますが、おかげさまで人気が上がり続けております。 理由は簡単です。楽しいから、子どもの好奇心に火をつける良書だからです。しかも少しずつ。 これも個別指導の前島先生がおっしゃっていたことと […]
2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 あかつき塾 久 01.勉強法 【冬休み課題テキスト】申込み受付 〆切 12/19(木) 毎年、長期休み前に、宿題テキストのご注文を承っております。 お子さんと相談され、お子さんも納得の上で頑張ってみよう、というかたにおすすめしています。 小学生はやらせないとやりませんが、かといって押しつけすぎても逆効果です […]
2019年12月16日 / 最終更新日時 : 2019年12月16日 あかつき塾 久 10.模試 【全県模試の準備】冬休みの過ごし方 冬は空を見上げよ 中1・2生のみなさん、今この時期、当面テストはないしちょっとゆっくり、、なんて思っていませんか。 全県模試を受けない人も、手持ちのやり残しをきっちりやり提出してください。 テキスト提出日 1/9(木) 全県模試を受ける人 […]
2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2019年12月15日 あかつき塾 久 04.国語力 【AIに負けない本当の国語個別指導】 先日、中小塾の経営者対象に、国語指導勉強会を行いました。 テーマは、そもそも国語の勉強は必要なのか?国語指導において気をつけることは?等についてでした。 お話しになったのは、あかつき塾の個別指導を担当してくださっている前 […]
2019年12月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記 12/9(月)国語指導勉強会のため本日休塾です。国語個別指導コースのみあります。 カレンダーには載せましたが、 本日は国語指導法勉強会のため、 あかつき塾は休塾です。 ⭐️前島先生の国語個別指導コースのみ20:00から実施します。 お間違えのないようよろしくお願いいたします […]
2019年12月4日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 あかつき塾 久 10.模試 【第5回 愛知全県模試・第3回 小学ぜんけん模試】お知らせ お申込み〆 12/10(火) 項目 内容 科目 3科目(英語・数学・国語)または5科目(英語・数学・国語・社会 […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月4日 あかつき塾 久 02.指導方針 【小学・中学・高校の勉強の違い】「ふつうでいいです」は、意外と簡単ではありません 「小学生のうちは、『ふつうくらい』にはできると思っていたけれど、、中学生になったらそうでもなくなった」 中1生のお母さまからよくうかがうセリフです。 また「うちの子は『ふつう』でいいのでよろしくお願いします。」 「ふつう […]
2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 あかつき塾 久 04.国語力 【読解力】小中学生の生活サイクルに合わせて力をつける方法 幼いころの記憶。上のような原風景を残してやれたら最高です。「絵本の力」を信じてみてください。
2019年11月24日 / 最終更新日時 : 2019年11月23日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【期末テスト対策 理科】状態変化・電気・電力・発熱量・イオン対策実施。12/24(日)は光・動物分類・化学変化と電池・酸とアルカリ。 今日は理科プリントを大量にやりました。 3時間ぶっ通しで理科。 動くのはお手洗いに行くときくらい。でも誰も音を上げません。決して易しくないプリントに集中して取り組んでいました。 中学生6名でしたが、テスト前のこういう懸命 […]
2019年11月21日 / 最終更新日時 : 2019年11月21日 あかつき塾 久 11.各種講座 【小6生対象 中学英語準備講座】1月からニューホライズンに入ります。 火曜日は小6生対象 中学準備講座でした。 【フォニックス法で学ぶ】3回目 《目的》 ①知らない単語でも読める。 ②カタカナ英語、棒読み英語ではない発音を身につける。 ③学校の授業で、英語を声に出して読むことに尻込みしない […]