2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2021年1月30日 あかつき塾 久 01.勉強法 【漢文の勉強法】 ごく普通の勉強法ですが、これをしっかりやったあとに問題演習をすれば、ほぼできるでしょう。古文の勉強と似ています。 得点しやすいジャンルなので、勉強した者勝ちです。絶対にやりましょう。 ⭐️問題 […]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 あかつき塾 久 04.国語力 【読む力と書く力】圧倒的に「読める」が先 「本を読みません。」 それはきっとまだ面白いと思える本に出会えていないからでしょう。 面白ければ気づいたら読み終わっているはずですね。必要なのは「速く読む練習」ではなく、「面白いと思える本との出会い」です。 「でもテスト […]
2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 あかつき塾 久 01.勉強法 【神の倉中進学予定の新中1生へ】今やること 中学入学を控えた小学6年生へ。 今までどうやって勉強してきましたか。通信教材、タブレット学習など今や学習ツールにあふれています。学校の宿題だけという人もいるかもしれません。 そこまで真剣に毎日勉強していなくても、小学校の […]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 あかつき塾 久 01.勉強法 【古典は英語と同じく音読せよ】原文と現代語訳を交互に読む タイトルに書いたことを繰り返しやってみてください。必ず効果があります。でも不思議とやる人は一部。ですから、やった者勝ちです。 読点、句点ごとに、原文→現代語訳を音読します。最初は、一文を2、3回読むくらいで。滑らかに読め […]
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【前島先生による 中3 期末テスト 国語ポイント解説】本日21:30–22:00 中間テストが終わったばかりですが、来月すぐに期末テストが来ます。特に中3生には最大の山場! 内申あと1を取りにいきます! まず第一段は国語。前島先生にお願いしました。夜遅い時間帯ですがお待ちしています。 【日時】 本日 […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 あかつき塾 久 04.国語力 【小学校でローマ字学習は必要?】あくまでも訓令式(日本式)で習うべき なぜ小学校で訓令式ローマ字(日本式)を学習するのでしょうか。 それはあくまでも、日本語発音体系を児童に自覚させるためです。 日本語の音は母音と子音でできていますが、ひらがなではそれを十分に表せません。 そこでひらがなでは […]
2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 あかつき塾 久 07.国語個別指導 【現代文の難所 芸術論・文化論】今から大学受験に向けて素養を養いましょう 芸術論・文化論は、受験生が苦手とするジャンルです。 しかし素養が少しでもあれば、現代文が圧倒的に読みやすくなります。 あかつき塾には、前島良雄先生のお話が聞ける国語個別指導コースがあります。受講生がうらやましくなる贅沢な […]
2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 あかつき塾 久 02.指導方針 【共通テスト突破力養成『国語の本質を識る』指導者講座 前島良雄】(8/31実施) 塾生保護者様もご覧になれます。 塾の先生向き講座ですが、塾生保護者様もご覧になれます。非常に質の高い講座であります。 日ごろは、国語と英語、両方の特性を理解し指導に当たっています。私もまだまだ勉強し、塾生のみなさんに還元できるよう努めてまいります。 母 […]
2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月29日 あかつき塾 久 02.指導方針 【8/30(日)9:00–愛知県全県模試】SKP・数学特訓はお休み 明日は全県模試です。遅れないようにおこしください。その他の授業はお休みになります。 ❗️全県模試登録カードは、9/1(火)までに一学期の内申を書いてご提出願います。 8/31(月)も休塾日です […]
2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 あかつき塾 久 02.指導方針 【小6塾外生対象 小学校の復習・中学先取り】限定5名。(小6生以外も受付中) 小6生は今が小学校の復習のチャンス。塾生のみなさんは、毎回コツコツと積み重ねていますね。それどころか既に数学に入っている塾生さんも2名います。 もし塾外生のかたで、次のようなお悩みがあればぜひ一度ご相談ください。 ①計算 […]