2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月29日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【学年末テスト中2】理科・数学 中2理科の範囲は、毎年質問が多い単元です。発熱量、電流と磁界(方位磁針🧭の向き、モーターの仕組みなど)。 モーターの回転のしくみの図をよく見ると整流子が真ん中で二つに分かれていますね。ここがポイントです。 […]
2021年1月23日 / 最終更新日時 : 2021年1月23日 あかつき塾 久 3.お勧め書籍 【高校数学参考書ならコレ】 まずは河合塾小倉悠司 先生のこの二冊でしょう。 ・以前もご紹介しましたが、数学を一から解りたい人向きなのが左。文理関係なく高1からきちんと積み上げられます。説明が丁寧!コツコツやろう!チャート式よりずっとおすすめです。私 […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月3日 あかつき塾 久 ③閑話休題 【「数学が嫌いな人しかわからないあるある」を見た数学科あるある】 お正月なので、たまにはたわいないYouTubeでもどうぞ。 「数学が嫌いな人しかわからないあるある」を見た数学科あるあるhttps://youtu.be/uJV3Nonwh8A
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 あかつき塾 久 02.指導方針 【予告 : 数学特訓 高校コース開講します】 現中3生、受験勉強真っ只中です。 今はそれどころじゃないかもしれませんが、予告まで。 進学高校決定次第、随時、数学特訓高校コースをおすすめします。 【理由】 ①私立推薦や私立一般入試で進学が決まると、一気に気が抜けます。 […]
2020年11月18日 / 最終更新日時 : 2020年11月18日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【テスト対策 数学追加】11/21(土)13:00–16:00 どの学年も数学が一番難しい時期です。一部の塾生さんを除き、まだまだ不安が残っています。そこで、数学のテスト対策を一日追加します。 数学特訓でお渡ししたプリントができていない場合(数学で高得点を取りたい人は少し難しいくらい […]
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 あかつき塾 久 01.勉強法 【数学は正しい指導と継続で必ず伸びる】数学特訓 数学特訓では、週一回3時間、正しいやり方でみっちり数学をやります。 入塾時にあやふやだったり、学校の問題集だけをマイペースにやったりやらなかったりしていると、多くの場合、3か2でしょう。 ところが数学というのは、正しいや […]
2020年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月16日 あかつき塾 久 02.指導方針 【小6塾外生対象 小学校の復習・中学先取り】限定5名。(小6生以外も受付中) 小6生は今が小学校の復習のチャンス。塾生のみなさんは、毎回コツコツと積み重ねていますね。それどころか既に数学に入っている塾生さんも2名います。 もし塾外生のかたで、次のようなお悩みがあればぜひ一度ご相談ください。 ①計算 […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月6日 あかつき塾 久 01.勉強法 【数学特訓コースで数学を得意に】+理科も得意に 数学特訓コースは、おかげさまで非常にご好評をいただいております。 やはり数学は勉強時間です。そして煮詰まったら教えてくれる先生がいるかどうか。わからないまま放っておくと、ますます数学から遠ざかり苦手意識を持ってしまいます […]
2020年4月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月9日 あかつき塾 久 01.勉強法 【中学生の勉強に必要なことは習慣化】やる気に関係なくやれるようになるために塾がある 中学一年生の勉強 以前のブログでも書いたことがありますが、人間やる気をずっと持ち続けるのは無理です。 「やる気を出そう!」と思っても出ませんから。 ましてや、 「あんた、やる気あるの?」 と言われたらなおさら出ません。 […]
2020年3月30日 / 最終更新日時 : 2020年3月30日 あかつき塾 久 01.勉強法 【数学特訓でスタートダッシュを切ろう】各種テキスト提出4/6(月) マスク着用、換気、座席空間、に気をつけた上で、全県模試を実施しました。 4/6(月) 各種テキスト提出期限 【新中3生】 1・2 年の総復習テキスト 必修テキスト(まだの人) シリウス既習範囲(購入した人) 数学の予習 […]