コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

あかつき塾

  • 教室案内
    • あかつき塾カレンダー
    • 時間割、料金表(2025年度)
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • ①あかつき塾
      • 01.勉強法
      • 02.指導方針
      • 03.テスト対策
      • 04.国語力
      • 05.小学生算数・国語
      • 06.ことばの学校
      • 07.国語個別指導
      • 08.イベント
      • 09.高校入試
      • 10.模試
      • 11.各種講座
      • 12.中学受験をお考えのご家庭へ
    • ②あかつき塾日記
      • 1.あかつき塾日記
      • 2.学校紹介
      • 3.お勧め書籍
      • 4.お勧め文具
      • 5.育児
    • ③余談
  • ホーム
  • 小学生コース
  • 小学生コース(中受)
  • 中学生コース
  • 高校生コース
  • 国語個別指導コース

徒然なるままに

  1. HOME
  2. 徒然なるままに
2018年7月16日 / 最終更新日時 : 2018年7月17日 あかつき塾 久 ③余談

おいしいハンバーグ🍽ミート矢澤

帰省した大学一年生、Iんみをおもてなし。ステーキあきらめ、ハンバーグでもすごくおいしかったです。 その後、持ち込み可のbook cafe📕 Iんみは本好き。やはり論文系強し。語彙豊富+気の強さ+超早口でた […]

2018年7月15日 / 最終更新日時 : 2018年7月16日 あかつき塾 久 01.勉強法

長時間勉強が必要な時は、場所や姿勢にこだわらない

例えばテスト前、そしてもちろん受験生の場合、長時間、机に向かうことになります。しかし、長時間同じ姿勢を保つことは難しいものです。 机に向かわないとできないもの以外、特に場所や姿勢にはこだわらなくてもよいと思います。リラッ […]

2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年7月15日 あかつき塾 久 04.国語力

ふくしま式 導入準備

先日ジュクサガス専用ブログでご紹介したふくしま式。これが国語市販ベスト 今まで福嶋先生の著書を読んだり、中学受験される生徒さんに使用したりしてきました。が最近改めて、ふくしま式を福嶋先生から直接、体系的に学びたいと思い立 […]

2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月12日 あかつき塾 久 01.勉強法

中学3年生 夏休み に意識すること

1 勉強しない日を作らない。1・2年の復習が存分にできるのは今だけ。二学期以降では手遅れ。 2 隙間時間を有効に。どこへ行く時もカバンにいつも一冊入れておく。「高校入試 合格でる順 社会」(160ページ、旺文社、公立入試 […]

2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月12日 あかつき塾 久 03.テスト対策

第3回 愛知全県模試 ・第2回 小学ぜんけん模試 出題範囲と対策

第3回愛知全県模試中3出題範囲 第3回愛知全県模試中2 出題範囲 第3回愛知全県模試中1 出題範囲 第2回小学ぜんけん模試出題範囲 模試の対策はどうしたらよいですか?という質問にお答えします。 模試の対策は、過去の模試で […]

2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月12日 あかつき塾 久 4.お勧め文具

受験生 おすすめストップウォッチ

アマゾンで購入。小さくて筆箱に入る。バイブレーション付き。大学入試では、センターおよび二次試験に持ち込み可能。 タニタおすすめストップウォッチ

2018年7月12日 / 最終更新日時 : 2018年7月12日 あかつき塾 久 01.勉強法

勉強の仕方がわかりません。『What』何を より『How』どう?が大事。その2️⃣

その1️⃣のつづきからです。 今世の中には、「コレをやれば成績が上がる」という優れたものが巷に溢れています。あるものは利用すべきですが、安易に『What』何を に走るのは心配です。大事なのは『 […]

2018年7月11日 / 最終更新日時 : 2018年7月12日 あかつき塾 久 12.中学受験をお考えのご家庭へ

vol.4 『読書へ誘導する』さりげない継続

母としてやってきたことvol.4 よければご覧ください。過去から現在の育児日記です。

2018年7月10日 / 最終更新日時 : 2018年7月12日 あかつき塾 久 01.勉強法

勉強の仕方がわかりません。『What』何を より『How』どう?が大事。その1️⃣

塾をやっていて一番多いのが『勉強の仕方がわかりません。』という問い合わせです。当然といえば当然です。 実はこの『勉強の仕方』というものは曲者です。教育産業の過剰なサービス競争により、完全に生徒はサービスを受ける側となりま […]

2018年7月9日 / 最終更新日時 : 2018年7月10日 あかつき塾 久 ③余談

一人ランチなう

菊丸 お気に入りのうどん屋さん。最初は汁が甘めだと思っていましたが、それにだんだんハマり始めました。麺が細めでおいしいです。 ちなみに近くの 味楽 もよく行くラーメン屋さん。しいたけラーメン🍜&#x1f4 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 96
  • 固定ページ 97
  • 固定ページ 98
  • …
  • 固定ページ 103
  • »

カテゴリー

  • ①あかつき塾 (848)
    • 01.勉強法 (221)
    • 02.指導方針 (122)
    • 03.テスト対策 (105)
    • 04.国語力 (42)
    • 05.小学生算数・国語 (23)
    • 06.ことばの学校 (25)
    • 07.国語個別指導 (20)
    • 08.イベント (51)
    • 09.高校入試 (117)
    • 10.模試 (33)
    • 11.各種講座 (25)
    • 12.中学受験をお考えのご家庭へ (55)
    • 13.新型コロナ対策 (12)
  • ②あかつき塾日記 (148)
    • 1.あかつき塾日記 (73)
    • 2.学校紹介 (5)
    • 3.お勧め書籍 (50)
    • 4.お勧め文具 (8)
    • 5.育児 (12)
  • ③余談 (35)
  • ④未分類 (7)

人気の投稿

  • 【定期テスト後、夏休みが始まる前までにやること】
    【定期テスト後、夏休みが始まる前までにやること】
  • 【夏期講習 2025】夏期講習のご案内(塾生限定)
    【夏期講習 2025】夏期講習のご案内(塾生限定)
  • 学校の副教材をすべてやり終えてからが本当のテスト勉強
    学校の副教材をすべてやり終えてからが本当のテスト勉強
  • 【令和8年度愛知県立附属中学校選抜実施日程と合格に必要な要素】明和中・半田中・豊田西中・刈谷中等
    【令和8年度愛知県立附属中学校選抜実施日程と合格に必要な要素】明和中・半田中・豊田西中・刈谷中等
  • 【中学生がテスト前に必ずやること】中1生へ
    【中学生がテスト前に必ずやること】中1生へ
  • 【明和中は私立中の併願候補となるか】
    【明和中は私立中の併願候補となるか】
  • 【年長・低学年のかたが当塾を選んでくださる理由】
    【年長・低学年のかたが当塾を選んでくださる理由】
  • 【定期テスト前日のあるべき姿】学年一位のとりかた
    【定期テスト前日のあるべき姿】学年一位のとりかた
  • 【中学入試算数を方程式で解く】特殊算を使わない合理的な理由
    【中学入試算数を方程式で解く】特殊算を使わない合理的な理由
  • 人気のあの名大附属中学🏫とは?
    人気のあの名大附属中学🏫とは?

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ090-9900-5697[ 土・日・祝日も受け付けています ]

メールでのお問い合わせ お問い合わせフォームはこちら
  • 教室案内
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • ホーム
  • 小学生コース
  • 小学生コース(中受)
  • 中学生コース
  • 高校生コース
  • 国語個別指導コース

Line@始めました

友だち追加

アクセス

Copyright © あかつき塾 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 教室案内
    • あかつき塾カレンダー
    • 時間割、料金表(2025年度)
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • ①あかつき塾
      • 01.勉強法
      • 02.指導方針
      • 03.テスト対策
      • 04.国語力
      • 05.小学生算数・国語
      • 06.ことばの学校
      • 07.国語個別指導
      • 08.イベント
      • 09.高校入試
      • 10.模試
      • 11.各種講座
      • 12.中学受験をお考えのご家庭へ
    • ②あかつき塾日記
      • 1.あかつき塾日記
      • 2.学校紹介
      • 3.お勧め書籍
      • 4.お勧め文具
      • 5.育児
    • ③余談
  • ホーム
  • 小学生コース
  • 小学生コース(中受)
  • 中学生コース
  • 高校生コース
  • 国語個別指導コース
PAGE TOP