2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年12月6日 あかつき塾 久 01.勉強法 定期4 を終えて、これからどうなりたいか?を考えよう 緑区・天白区の定期テストを拝見しました。 一学期に比べ、平均点が下がるのは毎年の傾向です。点数だけを見て判断しないことが大切です。 中1生は、鏡の反射、物質の状態変化のグラフ、質量パーセント濃度、の復習を。 数学も平均が […]
2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 あかつき塾 久 5.育児 なぜ「うちの子のための学習塾」とつけたか? 原点回帰を忘れません なぜ「うちの子のための学習塾」という名前をつけたか? 今まで何百組もの親子さんとお会いしてきましたが、お母様方の「うちの子」を見つめるまなざし、それがどんなに暖かいものかご存知ですか? みなさんお気づきでないと思いますが […]
2018年12月5日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 あかつき塾 久 11.各種講座 割合講座⑦⑧ 12月になりました。 塾内メールでもお知らせしましたが、今月も割合講座を実施します。 「割引き、売り値、定価、利益」について実生活面の話を交えながら、ことばの意味から解説します。 「く、も、わ」公式に頼らずに解けることを […]
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 あかつき塾 久 01.勉強法 参考書は選んだあとも大事! 今日ご紹介する勉強法ブログをまとめると、主に以下の2点です。 ①問題集は⭕️✖️だけで終わるな!「マーキング」して苦手を浮き彫りにせよ! ②参考書を自分の地肉になる […]
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記 スタスタ〜ぴったりの塾探しサイト〜に掲載されました あかつき塾が人気な理由 今さらですが、客観的に書かれるとなんだか気恥ずかしくなりました。(〃ω〃) まだ私も日本人の謙虚さを持ち合わせていたようです。ホッ💭(*´∀`*) どこまでいっても完成型はありませ […]
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記 教育・塾関係者のツイートから刺激を得るメリット 最近、教育関係者の役立つツイートをリツイートするだけでなく、自分のコメントもつけるようになってきました。 私がフォローしている全国の教育・塾関係者は熱い方ばかり。実にためになるブログやツイートをされています。本音で書いて […]
2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記 「問題集ってどこで売ってるんですか?」子どもは教えないと知らないことを知った日 「🧒🏻👩🏻せんせー、問題集ってどこで売ってるんですか?」 女子生徒二人🧒🏻👩🏻に、こんな質問 […]
2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2018年12月1日 あかつき塾 久 02.指導方針 学習の究極形態は「自立型学習・集団個別」にあり 学習というものは、受け身でいるうちは、学習のうちに入りません。 学校でまず授業を受ける。この段階はまだ学習ではありません。 家に帰り宿題に自分で取り組む。ここからが学習の始まりです。でもまだ本当の意味での学習ではありませ […]
2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記 図形感覚と指先感覚を養おう! 昨日、またかわいいプレゼントをいただきました。 折り紙で作った三角錐と立方体。 教室で説明する時、欲しかったんです。 ありがとうございます😊 折り紙は、図形の学習になるだけでなく、指先を使いますから脳の刺 […]
2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2018年12月1日 あかつき塾 久 02.指導方針 よい塾にするために お配りしたかけ算ファイル、化学式ファイルを作成した岡崎市 学習塾カレッジさんの百マス計算大会動画をご紹介します。 愛知教育大学附属岡崎小中学校生がたくさん通っている塾です。見学に行きましたが、決して少なくない宿題が出てい […]