2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 あかつき塾 久 01.勉強法 【英検3級リスニング100点】 公立高校入試英語では、 リスニングが 5/22点を占めます。ここで5点満点を狙うのはなかなか難しく、問題によりブレが生じます。22点満点ですから、たかが5点、されど5点なのです。 定期テストでも毎回リスニング問題がありま […]
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 あかつき塾 久 02.指導方針 【高校数学コース】 中学までの数学と高校の数学は別物です。 大学入試も近年は、総合型選抜、推薦、AO入試など多様化されました。非常に人気が高いため、これらを狙うなら、内申が大切です。 一般入試であれば、学力試験に受かれば合格なので内申は関係 […]
2023年2月14日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 あかつき塾 久 02.指導方針 【新中3生 面談】 新中3生対象に、新学年に向けての面談を行いたいと思います。 以下の日程から、可能な日すべてをお知らせくださいますようお願いいたします。(ご都合の悪い方は、別途承りますのでお知らせ願います) ・お一人30分を予定しておりま […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 あかつき塾 久 02.指導方針 【中2生の変化】 ↑こんなふうにテキストを使い倒してこそ「勉強した」と言えますよ。 そろそろ中2生の中には、「来年は自分たちだ」という雰囲気を醸し出し始めた子もいます。「やばい」と言いながら。笑。 そう、やばいから今からやりましょう! 英 […]
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 あかつき塾 久 3.お勧め書籍 【高校 古文参考書のおすすめ】 中西光雄 高校 とってもやさしい古文 改訂版 古文に関しては、まず一冊ということならば、山下幸穂・中西光雄『高校 とってもやさしい古文』(旺文社)がいちばんいいでしょうと紹介しました。中西光雄先生は「螢の光」をはじめとす […]
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 あかつき塾 久 3.お勧め書籍 【高校現代文を極める】国語の力を伸ばす参考書三選 先日、前島良雄先生のウェビナー「国語の力を伸ばす」で紹介された高校生が読むべき、今最も真っ当な参考書三選です。 現代文を読む上でベースとなる知識や、実際に得点を取るために知っておくべきことがらがまとめられています。 ①土 […]
2023年1月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 あかつき塾 久 02.指導方針 【新中1になるみなさんへ】進学前面談を行います 現小学6年生は、あと3か月で中学生になりますね。制服を着ればすぐに中学生になれるかというと、まったくそんなことはありません。ほとんどの子が気持ちは小学生のままです。 中学に上がるまでのこの3か月間をうまく活用し、スムーズ […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【定期テスト⑤対策日程】必修テキスト確認提出 2/2(木) 【必修テキスト確認提出日 2/2(木)】 2月15日あたりから定期テスト⑤が始まります。テスト範囲が出たらすぐに拝見しますのでお子さんに持たせてください。 今、神の倉中2の数学の授業は、学校の諸事情によりあまり進んでいな […]
2023年1月23日 / 最終更新日時 : 2023年1月23日 あかつき塾 久 01.勉強法 【英語演習コース】目次に提出日付を書いてとにかく書かせる 英語演習コースでは、 ①各自に応じた文法メインのテキストを与え、目次に1週間分ずつ日付書いてとにかく書かせます。 ②量に慣れてきたら、確認テストもします。 ③リスニング・リーディングも塾のスマホで行います。 これだけやれ […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 あかつき塾 久 04.国語力 【国語の力を伸ばす ウェビナー講座 (ゲスト前島良雄先生)】 オンデマンドでいつでもご視聴いただけます。「国語の力を伸ばすためにはどうしたらよいか、本当のところが見えてきます。 「国語」という教科はなぜ必要なのか、「国語」が弱点になっている人は何が問題なのか、今「国語」力を高めるた […]