コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

あかつき塾

  • 教室案内
    • あかつき塾カレンダー
    • 時間割、料金表(2025年度)
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • ①あかつき塾
      • 01.勉強法
      • 02.指導方針
      • 03.テスト対策
      • 04.国語力
      • 05.小学生算数・国語
      • 06.ことばの学校
      • 07.国語個別指導
      • 08.イベント
      • 09.高校入試
      • 10.模試
      • 11.各種講座
      • 12.中学受験をお考えのご家庭へ
    • ②あかつき塾日記
      • 1.あかつき塾日記
      • 2.学校紹介
      • 3.お勧め書籍
      • 4.お勧め文具
      • 5.育児
    • ③余談
  • ホーム
  • 小学生コース
  • 小学生コース(中受)
  • 中学生コース
  • 高校生コース
  • 国語個別指導コース

徒然なるままに

  1. HOME
  2. 徒然なるままに
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月5日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記

スタスタ〜ぴったりの塾探しサイト〜に掲載されました

あかつき塾が人気な理由 今さらですが、客観的に書かれるとなんだか気恥ずかしくなりました。(〃ω〃) まだ私も日本人の謙虚さを持ち合わせていたようです。ホッ💭(*´∀`*) どこまでいっても完成型はありませ […]

2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記

教育・塾関係者のツイートから刺激を得るメリット

最近、教育関係者の役立つツイートをリツイートするだけでなく、自分のコメントもつけるようになってきました。 私がフォローしている全国の教育・塾関係者は熱い方ばかり。実にためになるブログやツイートをされています。本音で書いて […]

2018年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記

「問題集ってどこで売ってるんですか?」子どもは教えないと知らないことを知った日

「🧒🏻👩🏻せんせー、問題集ってどこで売ってるんですか?」 女子生徒二人🧒🏻👩🏻に、こんな質問 […]

2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2018年12月1日 あかつき塾 久 02.指導方針

学習の究極形態は「自立型学習・集団個別」にあり

学習というものは、受け身でいるうちは、学習のうちに入りません。 学校でまず授業を受ける。この段階はまだ学習ではありません。 家に帰り宿題に自分で取り組む。ここからが学習の始まりです。でもまだ本当の意味での学習ではありませ […]

2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記

図形感覚と指先感覚を養おう!

昨日、またかわいいプレゼントをいただきました。 折り紙で作った三角錐と立方体。 教室で説明する時、欲しかったんです。 ありがとうございます😊 折り紙は、図形の学習になるだけでなく、指先を使いますから脳の刺 […]

2018年11月30日 / 最終更新日時 : 2018年12月1日 あかつき塾 久 02.指導方針

よい塾にするために

お配りしたかけ算ファイル、化学式ファイルを作成した岡崎市 学習塾カレッジさんの百マス計算大会動画をご紹介します。 愛知教育大学附属岡崎小中学校生がたくさん通っている塾です。見学に行きましたが、決して少なくない宿題が出てい […]

2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2018年11月29日 あかつき塾 久 01.勉強法

中2生 英検対策開始します

6月頭に英検三級取得を目指す中2生へ 12月です。中3範囲先取り開始の時期になりました。今からやれば6月頭までに冬休み・春休みが入るので少し余裕があります。 火曜英語受講生は、授業内で対応していきます。 火曜英語非受講生 […]

2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2018年12月1日 あかつき塾 久 10.模試

今年度最後 全県模試のお知らせ

お申込み〆 12/3(月) 受験日 12月23日(日) 会場 受験票に記載 時間 受験票に記載 受験料 3,6 […]

2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2018年11月29日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記

あかつき塾は「よい空気で満ちた集中できる環境」を保ちます!

手前味噌ですが、あかつき塾の中学生の時間帯、なかなか素晴らしいと自負しています。 一般的に個人の塾は、基礎学力がないまま親に入れられた子やサボりの天才(・_・;など塾長が頭を抱える生徒さんが多数派を占めるのが現実です。「 […]

2018年11月28日 / 最終更新日時 : 2018年11月29日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記

12月カレンダー掲載

あかつき塾カレンダー

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 80
  • 固定ページ 81
  • 固定ページ 82
  • …
  • 固定ページ 102
  • »

カテゴリー

  • ①あかつき塾 (838)
    • 01.勉強法 (219)
    • 02.指導方針 (122)
    • 03.テスト対策 (103)
    • 04.国語力 (42)
    • 05.小学生算数・国語 (23)
    • 06.ことばの学校 (25)
    • 07.国語個別指導 (20)
    • 08.イベント (51)
    • 09.高校入試 (116)
    • 10.模試 (31)
    • 11.各種講座 (24)
    • 12.中学受験をお考えのご家庭へ (53)
    • 13.新型コロナ対策 (12)
  • ②あかつき塾日記 (148)
    • 1.あかつき塾日記 (73)
    • 2.学校紹介 (5)
    • 3.お勧め書籍 (50)
    • 4.お勧め文具 (8)
    • 5.育児 (12)
  • ③余談 (35)
  • ④未分類 (7)

人気の投稿

  • 【神の倉中1 『桜蝶』】国語のプリント課題で困っていませんか
    【神の倉中1 『桜蝶』】国語のプリント課題で困っていませんか
  • 【令和8年度愛知県立附属中学校選抜実施日程と合格に必要な要素】明和中・半田中・豊田西中・刈谷中等
    【令和8年度愛知県立附属中学校選抜実施日程と合格に必要な要素】明和中・半田中・豊田西中・刈谷中等
  • 図形で苦戦しているときのお助けアプリ
    図形で苦戦しているときのお助けアプリ
  • 【古典を習う私立中学生へ 夏休みにおすすめの本】これで古典がすきになる
    【古典を習う私立中学生へ 夏休みにおすすめの本】これで古典がすきになる
  • 【小学校でローマ字学習は必要?】あくまでも訓令式(日本式)で習うべき
    【小学校でローマ字学習は必要?】あくまでも訓令式(日本式)で習うべき
  • 【明和中は私立中の併願候補となるか】
    【明和中は私立中の併願候補となるか】
  • 【神の倉中学 定期テスト回数が減ってラッキーな理由】
    【神の倉中学 定期テスト回数が減ってラッキーな理由】
  • 【聖霊中学をおすすめする理由】「評価する」より「育てる」を実践
    【聖霊中学をおすすめする理由】「評価する」より「育てる」を実践
  • 文章題の正しい解き方は、図を書くことと式に単位をつけること
    文章題の正しい解き方は、図を書くことと式に単位をつけること
  • 【令和6年度(2024年度)愛知県公立高校入試解答速報及び解説】
    【令和6年度(2024年度)愛知県公立高校入試解答速報及び解説】

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ090-9900-5697[ 土・日・祝日も受け付けています ]

メールでのお問い合わせ お問い合わせフォームはこちら
  • 教室案内
  • お問い合わせ
  • ブログ
  • ホーム
  • 小学生コース
  • 小学生コース(中受)
  • 中学生コース
  • 高校生コース
  • 国語個別指導コース

Line@始めました

友だち追加

アクセス

Copyright © あかつき塾 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 教室案内
    • あかつき塾カレンダー
    • 時間割、料金表(2025年度)
  • お問い合わせ
  • ブログ
    • ①あかつき塾
      • 01.勉強法
      • 02.指導方針
      • 03.テスト対策
      • 04.国語力
      • 05.小学生算数・国語
      • 06.ことばの学校
      • 07.国語個別指導
      • 08.イベント
      • 09.高校入試
      • 10.模試
      • 11.各種講座
      • 12.中学受験をお考えのご家庭へ
    • ②あかつき塾日記
      • 1.あかつき塾日記
      • 2.学校紹介
      • 3.お勧め書籍
      • 4.お勧め文具
      • 5.育児
    • ③余談
  • ホーム
  • 小学生コース
  • 小学生コース(中受)
  • 中学生コース
  • 高校生コース
  • 国語個別指導コース
PAGE TOP