2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 あかつき塾 久 09.高校入試 【中京高校 入試直前特講 国語】中京高校国語を攻略せよ (塾生限定) 普段は使わない「攻略」という言葉ですが、入試直前期の今、迷わず使います。 【内容】特徴ある中京高校国語を攻略します。1点でも多く稼ぐエッセンスを集約した講座です。 【日時】1/30(日) 19:00–20:3 […]
2022年1月5日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【中3生 最後の定期テストV対策】 中3生 定期テストVが迫ってきました。さすがに今勉強してない人はいないと思いますが、どこまで全力を出せているでしょうか。 最後の定期テストは、習ったばかりの範囲も含め入試レベルまで解ける力をつけて臨みましょう。 【中3 […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 あかつき塾 久 09.高校入試 【中3生 今買ったらいけない市販予想問題・模擬テスト】 念押しでもう一度書きます。先日、愛知塾長会に参加しました。市販されている教材分析が目的です。 模試制作のプロとして前島先生もお連れし、「愛知県」と銘打ってある市販模擬テスト・予想問題集の良し悪しを判定してきました。 国語 […]
2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月3日 あかつき塾 久 09.高校入試 【過去問・模試の活用法】 年末、『愛知県版公立高校4年間問題集』をお渡ししました。過去問をうまく活用法する方法を示しておきます。 まず念頭に置いておいてほしいのは、「過去問をやることは、あくまでもうまくアウトプットする練習であって『勉強』ではない […]
2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 あかつき塾 久 09.高校入試 【過去問・予想問題集の正しい活用法】 昨日は市販の予想問題集について書きましたが、予想問題集をやるのは最後の最後です。 過去問や予想問題をやる目的は、時間内にアウトプットする練習を通し、出題傾向や時間配分に慣れることです。 答え合わせして赤で直して終わりなら […]
2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 あかつき塾 久 09.高校入試 【中3冬休み】何をどうやるか 中3生の冬休み、漫然と勉強してもどれも上がりません。ポイントを押さえて勉強しましょう。 ・苦手単元が残っている場合は、基礎からやり直す。大問の⑴は取れるように。 ・分野別に一つ一つ仕上げること。漠然と全体をやってもどれも […]
2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年11月4日 あかつき塾 久 3.お勧め書籍 【『高校入試の要点が1冊でしっかりわかる本』】 『高校入試の要点が1冊でしっかりわかる本』 世の中に勉強本はたくさんありますが、私は出版当時からプラスティーさんのファンです。 模試の前、入試の前など範囲が広いときに見渡せる優れものです。間違えやすいポイント注意も随所に […]
2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 あかつき塾 久 3.お勧め書籍 【AO・推薦入試ならこの本】 昨日こちらの著者に会ってきました。聖霊中学・高校の先生です。 高校・予備校の先生がた、前島先生も一緒でした。進路指導のお話や大学入試の実情、偏差値のカラクリなどを生でうかがえました。 英語の先生がお二人いましたが、中学で […]
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 あかつき塾 久 09.高校入試 【受験勉強 気力・体力のピーク持続期間は3ヶ月】 「入試は羽化する時期の早い者勝ち」です。今本気でやらないと二学期の成績は必ず下がります。これからが山場です。 今回は範囲表が出るのが早いですね。「短縮授業だった分、早くから準備しなさい」という学校からのメッセージでしょう […]
2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 あかつき塾 久 01.勉強法 【8月にやること 中学数学】今週のオンライン自習室のお知らせ 夏休みも半ばになりました。 【数学 全学年】 ・得意→2学期以降の先取り(中3生は特に) ・苦手→1学期計算分野を確実に 2学期は1学期の計算ができるのが前提で単元が進みます。 関数・図形とそれらの融合問題になり、ぐんと […]