2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 あかつき塾 久 09.高校入試 【令和7年 2025年 愛知県公立高校入試 国語を振り返る】 公立高校入試が終わりましたね。おつかれさまでした。 入試は終わりましたが、 【令和7年 2025年 愛知県公立高校入試 国語】解説と今後の指針(昨日のブログ) の続きです。 「答え合わせなんかいいや。二度と見たくない。」 […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 あかつき塾 久 09.高校入試 【令和7年度 2025年 愛知県公立高校入試 国語】解説と今後の指針 まず衝撃的だったのは、全体的に22・23年度と比較してかなり易しくなったことである。 易しくなった要因としては、主に以下の点が挙げられる。 ①文章量が全体で約800字減少した。 ②大設問一の論説が比較的読みやすいものにな […]
2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 あかつき塾 久 09.高校入試 【令和7年 2025年 愛知県公立高校入試解答速報 古典】 令和7年 2025年 愛知県公立高校入試解答速報 とりあえず先に、古典のみ簡単に書いてみます。 【大問四】 古文『宝物集』からの出題でした。『宝物集』とは「紫式部が源氏物語を書いたために地獄に落ちた」という仏教説話です。 […]
2025年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 あかつき塾 久 09.高校入試 【令和7年 2025年 愛知県公立高校入試 国語 傾向予想(前編)】 愛知県公立入試の古典に関してぜひとも知っておいてほしいこと
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 あかつき塾 久 09.高校入試 【2025愛知県公立高校一般入試 国語直前対策】担当 前島良雄先生 全2回 2/12(水)・2/19(水) 2025愛知県公立高校一般入試 国語直前対策を行います。 前島先生の長年にわたる緻密な分析から「解答の勘どころ」をズバリお伝えします。 直前期の今、出題傾向および解答に直結する勘どころを知ることにより、合否を分けるあと数 […]
2024年12月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月21日 あかつき塾 久 09.高校入試 【愛知・名城・中京高校 国語直前対策】担当 前島良雄先生 愛知・名城・中京高校の国語直前対策を行います。 私立高校の国語にはそれぞれ特徴があります。前島先生の長年にわたる緻密な分析から「解答の勘どころ」をお伝えします。 直前期の今、各校の出題傾向および解答に直結する勘どころを知 […]
2024年11月20日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 あかつき塾 久 09.高校入試 【2025愛知県公立高校一般入試国語の傾向予想】 近年、大学入試共通テストの傾向に合わせるかのように、高校入試でも「生徒数人による会話文の並べ替え問題」が増加しました。 特に2024年の愛知県公立高校一般入試では、「6人もの生徒が登場し意見交換をする」のような難しい並べ […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 あかつき塾 久 01.勉強法 【小5の2学期を乗り越えよう】負のスパイラルに陥らないために低学年からできること 読む力がないのが原因で、5年生の2学期に算数まで苦手になる子がかなりの割合でいます。 低学年でも我が子が「じっくり読むのに耐えられない子だ」と感じたら、様子見などはせず、すぐさま対応するのをおすすめします。学年が上がって […]