2022年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年6月12日 あかつき塾 久 05.小学生算数・国語 【算数 夏の増コマ期間】塾生限定 7/1(金)〜9/4(日) 小学4年生以上におすすめ 夏は一学期の遅れを取り戻したり、先取りするチャンスです。 7月に入るとあとは夏休み。しばらくテストがありません。テスト前はみんな勉強しますが、テストのない時期、そんなときに人より勉強する人が実力者となります。 特に小5生 […]
2022年5月30日 / 最終更新日時 : 2022年6月2日 あかつき塾 久 02.指導方針 【わからない時の解決法を知る】わからない問題を教えるよりも大切なこと ↑中学生コース。理想的な学習姿勢を身につけ、高成績を維持するためには、「小学生からよく読み自ら考え、その上でわからない時の解決法を知ること」が大前提です。勉強に関してはいえば、素直さも必要です。
2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 あかつき塾 久 04.国語力 【読まない子が激増しています】 「あかつき塾」でTwitterをしていますが、以下はリツイートが多かったものです。 「年々、小学生が読むのを面倒くさがるようになっている。5,10年前と比し最近は特にそれが目立つ。今の小学生,幼稚園児は誕生時からスマホも […]
2022年4月17日 / 最終更新日時 : 2022年4月17日 あかつき塾 久 12.中学受験をお考えのご家庭へ 【明和高校が併設型中高一貫校に】現小4生から受験可能に 驚きのニュースですね。この辺りではなんと明和高校が対象になるとは。2クラス分だけですが、今後かなり気になる存在になるでしょう。 あくまでも公立中なので、入学者の選考は私立中学のような学力試験ではなく、名大附属中や愛教大附 […]
2022年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年3月3日 あかつき塾 久 10.模試 【第1回 愛知全県模試・第1回 小学ぜんけん模試】お知らせ(塾生限定) お申込み〆 3/10(木) 項目内容 科目 5科目(英語・数学・国語・社会・理科) 試験時間 英語・・・45分 […]
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 あかつき塾 久 11.各種講座 【春休み算数講座】5名まで 学級閉鎖で混乱した3学期、学校の勉強だけでは思うように勉強できなかったと思われます。 新学年を前に春休みに少しでも頑張ろうというかたにには、春休み増コマをお薦めします。中学受験生、新中1生、新6年生にはとくにお薦めです。 […]
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 あかつき塾 久 06.ことばの学校 【絵本から入る英語 YOM-TOX(ヨムトックス)】低学年はAll Englishで絵と耳から 読むとくメソッド®︎TOM-TOXの詳しい説明は公式ページからご覧ください。 その他、当塾では必要に応じて別にもう一冊、私が選んだ単語や文章を書くテキストを5分でもやってもらっています。 単語がきれいに書ける、スラスラ読 […]
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 あかつき塾 久 02.指導方針 【「小学生の時は大丈夫だったけど…。」安心は禁物です】新小5・新小6生へ 「小学生の時は大丈夫だったんですけど、中学生になってから点数が下がってしまって…」 よくうかがうお声です。 もしそうだとしたら、小学生の時も実は大丈夫ではなかったのです。小学校のテストが6割から8割前後の場合、「まあまあ […]
2022年1月28日 / 最終更新日時 : 2022年1月28日 あかつき塾 久 06.ことばの学校 【フリモ2月号に掲載しました(広告) 】こんな子にぴったりな塾です うちの子にぴったりな学習塾を探そう! 年長〜高校生が在籍中! 2月号フリモ (広告) ✅国語を軸に算数・数学も伸ばしたい ✅年長・小学生から学習習慣をつけたい ✅今の力に合わせた […]
2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月17日 あかつき塾 久 02.指導方針 【神の倉中に入学予定の小6生が今やること】平針中・扇台中 まず小学算数の確認です。 「小学校のとき算数はまあまあ(80点〜たまに100点)できていた」 このケースには、学校のテストでは表面化していない穴がたくさんあると考えられます。それでも小学校の間は特にこれといって困ることも […]