2018年12月29日 / 最終更新日時 : 2018年12月29日 あかつき塾 久 01.勉強法 【大学共通テスト】試行調査結果から。科目選択の視点について 現高一生から下の学年のみんなが受けることになる「大学入学共通テスト」の試行調査結果が発表されました。 大学共通テスト試行数学・物理・生物で正答3割台 (日本経済新聞) 予測では平均50%台だったようですが、国語は46.9 […]
2018年12月19日 / 最終更新日時 : 2018年12月19日 あかつき塾 久 3.お勧め書籍 今、歴史まんがのおすすめといえば角川 絵が今風で、馴染みやすいと塾仲間の間で人気です。 角川まんが学習シリーズ 日本の歴史 別巻も加わり、一番わかりにくく入試にもよく出る「近現代史」が充実したようです。5、6年から中学生にぴったり。 嫌いになる前に、漫画で歴 […]
2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2018年12月4日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記 図形感覚と指先感覚を養おう! 昨日、またかわいいプレゼントをいただきました。 折り紙で作った三角錐と立方体。 教室で説明する時、欲しかったんです。 ありがとうございます😊 折り紙は、図形の学習になるだけでなく、指先を使いますから脳の刺 […]
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2018年10月31日 あかつき塾 久 02.指導方針 年長・低学年から塾に通う意味は、学習に関する長期的メンターを得るため 年長さんにとって、秋は小学校の就学時健康診断の時期です。 いよいよ小学生。何か勉強を始めたほうがよいかな?という思いがよぎる頃です。 一方、まだ早いよね?とも思われるでしょう。 自宅で通信教育もできるし、市販のドリルは山 […]
2018年10月23日 / 最終更新日時 : 2018年10月24日 あかつき塾 久 01.勉強法 古文の読み方 基本の三つ 今日は古文の読み方を紹介します。 まずよくとりあげられるのがおなじみの「徒然草」。 「つれづれなるままに」というブログタイトルもここからとっています。 まずは受験生なら知っていて当然、「古典三大随筆」。 さらっと言えます […]
2018年10月19日 / 最終更新日時 : 2018年10月20日 あかつき塾 久 ③余談 日本一おもしろい塾ブログはコレだ! 今日は「日本一おもしろい塾ブログ」として加速度的に?名をはせつつある 岡崎市の学習塾カレッジの塾長西川賢さんをご紹介します。 いつもすごく面白いブログを書かれる塾長さんです。 ご本人が「塾ブログちゃうやんブログ」と銘打っ […]
2018年9月26日 / 最終更新日時 : 2018年9月28日 あかつき塾 久 1.あかつき塾日記 💯宿題をきちんと出し始めたら算数100点!👍そのバックグラウンドには、やはり国語力があった! 算数で100点、続いて翌日も算数85点(文章題も⭕️)でした! というお喜びの声をいただきました! 算数の宿題が滞りがちでしたが、ご家庭のご協力をいただき、宿題提出を徹底しました。 宿題をやる […]
2018年9月20日 / 最終更新日時 : 2018年9月21日 あかつき塾 久 04.国語力 自己肯定感の低い日本人、その理由と向上法 今日は金城学院中学の数学教員、斎藤先生のお話をご紹介します。 斎藤先生は高校時代の同級生です。 Facebookでの投稿を拝読し、感銘を受けたので掲載の許可をもらいました。ぜひご覧ください。 斎藤先生は高校時代、同級生か […]
2018年9月14日 / 最終更新日時 : 2018年9月15日 あかつき塾 久 04.国語力 国語の解答時に気をつけることは、自分を消すこと 中学生から質問を受けました。 国語の文章を読むとき、一番気をつけることはなんですか? 文章の中に入り込んで、筆者の気持ちになりきることですか? 自分はつまらない文章だと思うと、正答率が下がる気がします。 以下、私の回答。 […]
2018年9月12日 / 最終更新日時 : 2018年9月13日 あかつき塾 久 09.高校入試 愛知県公立高校入試国語 合格者平均正答率 66% を超えるために① 公立高校入試国語 現代文は二題出題されるのが定番です。以前は一題が小説か随筆、もう一題が論説という構成でしたが、ここ2年は論説中心となりました。 ただ、2018年度のAグループでは随筆が一題出題されています。 随筆といえ […]