2021年3月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 あかつき塾 久 09.高校入試 【愛知県公立高校入試 Aグループ国語】解答・分析速報 現代文は説明的文章が二題出題された。 やや抽象度が高く読みにくいと感じる人も多かったと思われるが、2020年度Aグループの問題文に比べれば読みやすいものであった。文章量は例年並み。 近年多く出されてきた「生徒の意見」や「 […]
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月3日 wordpressadmin 10.模試 【第1回 愛知全県模試・第1回 小学ぜんけん模試】お知らせ お申込み〆 3/10(水) 項目内容 科目 5科目(英語・数学・国語・社会・理科) 試験時間 英語・・・45分 […]
2021年3月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 あかつき塾 久 09.高校入試 【公立高校入試対策 国語】 直前期の中3生と来年度に受験を控える中2生を対象に、公立高校入試対策総集編を行いました。 一時間という短い時間でしたが、厳選良問ですから、メモとともにしっかり前日に確認しておいてください。 全集中の眼差しで成長を感じまし […]
2021年3月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 あかつき塾 久 02.指導方針 【こんな塾がほしかった!】Reason for choosing us 新学年を控えたこの時期、ありがたいお声をいただいております。通塾距離に関係なく、熱心な保護者様にお通いいただき感謝しております。 ・理にかなっている ・一斉授業型よりも効率がはるかによい ・強制受講の季節講習もない ・ど […]
2021年2月28日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 あかつき塾 久 04.国語力 【国語の力を伸ばす法】順番を守る。語彙力→読む力→書く力 前島先生の言葉には含蓄があります。これは塾講師歴45年(内河合塾32年)の経験から発せられる真実の言葉です。 「うまく読めるようになれば、あとはちょっとしたコツで書けるようにもなります。」「記述力に不安を抱きすぎる必要は […]
2021年2月27日 / 最終更新日時 : 2021年2月27日 あかつき塾 久 02.指導方針 【小学・中学受験準備で疲弊しないために】塾探しでお悩みのかたへ (写真は名古屋学制服さんから) 中学受験は本当に大変です。しかし低学年から大量の暗記やスピードを求める必要はありません。それらは最終的には必要ですが、比べたり考えたりする余裕を子どもから奪います。 学校ではヒーローかもし […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月26日 あかつき塾 久 01.勉強法 【New! 英語演習コース(できる英語)】得点力は演習量 何度もお伝えしているとおり、来年度から中学の教科書が改訂されます。特に英語は今までの改訂と比にならない変化があります。「聴く・話す」に重点が置かれ、文法はそっちのけになる恐れが多分にあります。 マスターすることは増えるの […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 あかつき塾 久 09.高校入試 【高校入試理科出題予想】 最も出題予想がしやすいのが理科です。どの分野からも満遍なく出題されるので、手付かずの分野がないよう基礎的事項だけは最低限押さえておきましょう。電流と磁界は毎年出題されます。 ①生物分野 光合成、細胞、生殖、遺伝 ②化学分 […]
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 あかつき塾 久 09.高校入試 【公立高校入試直前対策】前島先生の特別指導あり(中3・中2生対象) 今週末から公立高校入試直前対策が始まります。詳細は中3生のみメールにてお知らせしています。 なかでもおすすめなのはこちらです。 ⭐️3/1(月) 19:00–20:00 中3生・中 […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 あかつき塾 久 07.国語個別指導 【前島先生の教育講演会 「共通テストとコロナ禍で入試はどう変わるのか」】 【教育フェアぎふ2021】 当塾の前島良雄先生(国語個別指導担当)による教育講演 「共通テストとコロナ禍で入試はどう変わるのか」 ↑↑ YouTubeにて公開します。 「なぜ共通テストがセンター試験の形に収まらざるを得な […]