2022年9月29日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 あかつき塾 久 01.勉強法 【英語演習コースのおすすめ】 このところ。テスト対策として英語のプリントを採点していますが、テストでも十分に得点できると予想できる子は限られています。 月曜に英語授業を受けていても、受けるだけでは意味がありません。自宅で演習できない子には、英語演習コ […]
2022年9月10日 / 最終更新日時 : 2022年9月11日 あかつき塾 久 01.勉強法 【小学英語から中学英語への接続②】「主観的な学び」から「客観的な学び」へ 先日もご紹介した『中学入試 英語授業の実況中継』ですが、著者の河合塾英語科守屋先生のご承諾のもと転載しました(太字部分は私の独断です)。 小中学生をお持ちのご家庭には、ご一読をお薦めします。今学校で英語がどのように進んで […]
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 あかつき塾 久 01.勉強法 【無茶振りの中学英語教科書を使いこなすには】 ↑「復文」とは何でしょう?今から持っておいて高校生になったらぜひ。 今の中2生が高校受験を迎える年から本格的に英語の入試が難化すると言われています。 「だから英語の勉強をしなくちゃ。まずは教科書を。」 普通はこう考えます […]
2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月22日 あかつき塾 久 01.勉強法 【精読と多聴多読で英語力アップ】これならできる!実現可能な小中学生の英語学習をご提案 今の中2生が高校入試を迎える年、2024年(2023年度)が境目です。教科書改訂後初、英語入試改革の本番を迎えます。
2022年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年8月20日 あかつき塾 久 01.勉強法 【読解・記述講座】本日3回目 中2・中3生を対象とした塾長の授業型講座です。(締切済み) 事前に本文を読んでくる予習型です。授業で自分の読みが合っているか確認しながら、一緒に設問に踏み込んでいきましょう。 英語授業と同様、無駄な話をしているつもりはあ […]
2022年8月18日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 あかつき塾 久 01.勉強法 【数学が合否を決める】読解力と数的思考力 一定の読解力はあるものとして考えると、やはり数学が得意であるかどうかが最終的な決め手になってきます。 中学入試なら算数、高校入試なら数学です。 国公立大に行けるかどうかも最終的には数学次第です。文系・理系問わず、大学入学 […]
2022年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年8月17日 あかつき塾 久 01.勉強法 【二学期に備えよう】中学1〜3年生へ (必修テキスト・夏期練成テキスト提出) 夏休みもあと2週間あまりとなりました。 ・学校の夏休みの課題は終わっていますか。 ・学校のワークは一学期の範囲まで終わっていますか。 ・塾の必修テキストは一学期の範囲まで終わっていますか。→8/30(火)〜9/8(木)提 […]
2022年8月14日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 あかつき塾 久 01.勉強法 【成績をさらに上げるために必要なもの】勉強体力と応用力 ↑「成績を上げる」とはこういうことの例です。テキストをコンスタントに仕上げています。
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年8月14日 あかつき塾 久 01.勉強法 【中1英語 夏休み残り2週間にやること】 中1生で一学期の英語の成績がふるわなかった人、この夏休みも残り2週間です。必ず取り戻しましょう。 be動詞・一般動詞、人称代名詞、複数形、文の要素(SVOC)、これらを押さえておかないと、その後いくら英語を勉強してもなか […]
2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 あかつき塾 久 01.勉強法 【夏休みに向けて】夏のテキストのご注文を承ります 定期テストは返ってきましたか。テスト結果を拝見しますので持たせてください。 今から夏休みは復習のチャンスです。「今回結果が伴わず、次回は頑張る!」のであれば、テスト前だけではなく、夏休みに充分復習しましょう。 テスト前に […]