2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 あかつき塾 久 02.指導方針 【聖霊中学をおすすめする理由は生徒に向き合っている学校だから】英語教科書が新中1生からニューホライズンに 聖霊中学の英語の採択教科書は、今まではクラウンでしたが、新中1生からニューホライズンに変更になるようです。 クラウンはどちらかというと私立中学なら淑徳中、国立なら名大附属中など比較的上位に位置する学校が採択する傾向にあり […]
2025年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月24日 あかつき塾 久 02.指導方針 【明和中は私立中の併願候補となるか】 XやスレッズなどのSNSで、どの塾が明和中を何人出したかが話題になっていました。 「ざっと見たところ比較的問題な簡単だったから、今後もこのままの難易度だと私立中を狙う上位層に合格をにかっさらわれる。だから私立中の勉強が必 […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 あかつき塾 久 02.指導方針 【新中1生 面談のお知らせ】 先日、小6生には「新中1からの推奨コース」のお知らせをお渡ししました。 このお知らせは塾として「これだけやっておけば充分である」を基本としています。 実際は、目標とする学力や性格、部活、ご家庭のご都合の兼ね合いから調整を […]
2023年12月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月10日 あかつき塾 久 02.指導方針 【2024年度 全面的コースリニューアルのお知らせ】新中1生対象面談実施 2024年も目の前となりました。2024年は神の倉でちょうど20年目になります。 ここまで長く継続してこられたのは、ひとえに塾生の皆様のおかげです。ありがとうございます。これからさらに皆さまのお役に立てるよう、この先も頑 […]
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年5月17日 あかつき塾 久 02.指導方針 【昨年の中3生から嬉しい口コミをいただきました】学習相談はいつでも承ります ありがたいことに今年も嬉しい口コミをいただきました。塾をやっていてよかったと思う瞬間です。 疑問やご相談があれば、いつでもご連絡ください。お電話でもメールでも面談形式でも構いません。 ご相談くださることで、お子様との関係 […]
2023年5月13日 / 最終更新日時 : 2023年5月13日 あかつき塾 久 02.指導方針 【保護者様からの嬉しいご報告】年長から10年間在籍のご兄弟の軌跡 先日、元保護者様より嬉しいご報告をいただきました。掲載のご了承を得ましたので、皆様にご紹介いたします。 「長男はS大学(国公立大)を無事に卒業し、就職をして社会人2年目になりました。 次男は今年、K大学(国公立大)に入学 […]
2023年5月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月11日 あかつき塾 久 02.指導方針 【子どもを育てるということ】子どもは植物。肥料のやりすぎに注意。 Twitterでフォローしている塾の先生のツイートに大いに共感したので、ぜひお読みください。 「時間しか解決できないこともあるんだなと植物を見て思ったりするわけです、せっかちな自分への戒めのような気持ちで。いきなり再生し […]
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月30日 あかつき塾 久 02.指導方針 【学習習慣の確立は小学生から】緑区神の倉で20年目を迎えます 2023年4月 名古屋市緑区で塾を始めて20年目を迎えます。 小学生の間に国語の力をつけ、自分でよく読み考えられる子を育てる。小学生から確固たる学習習慣をつける。 これらを諦めずに継続し、自学できる中高生になるよう導きま […]
2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 あかつき塾 久 02.指導方針 【3月は実力をつけるのに最適な時期】定期テストのない3月こそ差がつく 3月はいい季節ですね。 定期テストもなく、なんとなくのんびりとしたくなってしまいますね。 でも、今なんです。 定期テストがしばらくない今こそ、自分がするべき勉強に最も力を注げる時期です。 ・学年末の復習もできます。 ・弱 […]
2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 あかつき塾 久 02.指導方針 【小学生のうちに勉強体力をつける理由】 「小学校のテストでは、学校の宿題だけでまあまあ取れています。」 しかし、そのまま中学に上がるのは非常に危険です。 勉強には体力が必要です。身体的な体力もそうですが、それ以上に、思考し続け問題を解き続けられる勉強体力も、意 […]