2019年10月26日 / 最終更新日時 : 2019年10月26日 あかつき塾 久 05.小学生算数・国語 【SKPでの学習が簡単に思える理由】 それはズバリ、子ども目線で作られた教材だからです。 まず大前提として、大人目線で見ないでくださいということです。大人には簡単に思えますが、取り組むのはお子さんです。 ましてや先取りに入ると、全く知らない領域を一から学んで […]
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 あかつき塾 久 05.小学生算数・国語 【SKP開講回数の考え方について】 SKPタイムの開講回数の考え方についてご説明します。 開講回数は、1コマあたり年間45回になります。 たとえば、 SKPタイム①(火曜日17:00~18:00)と、 SKPタイム⑦(日曜日12 […]
2019年10月22日 / 最終更新日時 : 2019年10月22日 あかつき塾 久 11.各種講座 【国語個別指導コース】【数学特訓コース】アップしました。 国語個別指導コースとe数学ラボの説明会後、お待たせしておりましたその詳細をアップしました。 HPトップページ ナビゲーションメニュー最下段をご覧ください。以下の二つのコースです。 【国語個別指導コース】 国語個別指導コー […]
2019年10月20日 / 最終更新日時 : 2019年10月20日 あかつき塾 久 11.各種講座 【やりなおし 百人一首講座】のご案内 NFCC名古屋文化短期大学オープンカレッジ「やりなおし 百人一首」前島良雄先生の講座です。 私も毎回参加しています。毎回、斬新な切り口から藤原定家の世界に迫ります。ある程度知っているかたでも目から鱗が落ちるに違いありませ […]
2019年10月20日 / 最終更新日時 : 2019年10月20日 あかつき塾 久 01.勉強法 【英語でつまずいている中1生へ】be動詞と一般動詞、混乱していても今なら間に合う。逆に今しか間に合わない。 まずはこの一冊。市販です。絵が多く、字も大きく、余白たっぷり。そしてカラー。 ただし、これは基本のキ。 これだけをやっても、定期テストですぐさま点が取れるわけではありません。苦手克服の導入としてご利用ください。 【ひとつ […]
2019年10月20日 / 最終更新日時 : 2019年10月20日 あかつき塾 久 11.各種講座 【新コース開講につき、時間割を整理しました】国語個別指導と数学について 説明会開催からお待たせして申し訳ありません。 現在、ホームページに「国語個別指導コース」と「数学特訓コース(※)」の時間割・受講パターン例などを更新中です。 明日(10/21)にはご案内できるかと思いますので、今しばらく […]
2019年10月14日 / 最終更新日時 : 2019年10月14日 あかつき塾 久 07.国語個別指導 【本日 国語個別指導説明会 実施】国語だけに留まらない学問の面白さの一角に触れよう 本日は、おかげさまで多くのご家族におこしいただけることになりました。 ぜひメモのご準備を。聞き漏らすともったいないお話です。 お車の方は、ご案内済みの近くのパーキングに駐車願います。 5時からゆっくり開場します。早く来ら […]
2019年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年10月11日 あかつき塾 久 01.勉強法 【教科に境目はない】数学と国語の話から 中2生のみなさん、一次関数でかなりやられましたね。でもまだ中間テストの一次関数の範囲は入り口です。期末の範囲は「一次関数の利用」も含まれますから、当然、今回の範囲の復習が必要になります。 「一次関数」は毎年中2の鬼門です […]
2019年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年10月8日 あかつき塾 久 02.指導方針 【テストで得点する以前に必要なこと】 いつも明るい面、うまくいっている面をご報告することが多くなってしまいますが、もちろん日々、子どもと現場で向き合う中、綺麗ごとでは済まないときもあります。 あの手この手を尽くしても、学ぶ姿勢が見られないとき、変わらないとき […]
2019年10月7日 / 最終更新日時 : 2019年10月7日 あかつき塾 久 05.小学生算数・国語 【SKP 日曜 朝は算数に最適!】小学生の過ごし方「朝は勉強!午後は遊べ!」 かわいい写真がたくさん撮れました。送迎のおじいちゃん、ありがとうございます😊 朝、8時に起きても、9時からのSKPには間に合います。 お父さんお母さんが「日曜まで早起きは辛いわ」という場合も、10時ならな […]