2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 あかつき塾 久 ③余談 【休塾日のため京都に来ています】 現在、京都は洛北の圓通寺に来ております。比叡山を借景とした庭園です。 凛とした静寂の中、枯山水平庭を前とし、心が洗われるようです。すでに1時間経ちましたが、このままあと1時間はすごせそうです。 また明日からは、今に追われ […]
2020年10月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月15日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【中間テスト結果から】中1・中2生 天白中以外、中間テスト結果が出そろいました。(見せたくないのか忘れてしまうのか出していない人もいます。) 期末に関しては天白中が一番早いので、そのままの勢いで勉強しましょう。 例年、二学期中間は差が出やすい時期でした。勉 […]
2020年10月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月12日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【前島先生による 中3 期末テスト 国語ポイント解説】本日21:30–22:00 中間テストが終わったばかりですが、来月すぐに期末テストが来ます。特に中3生には最大の山場! 内申あと1を取りにいきます! まず第一段は国語。前島先生にお願いしました。夜遅い時間帯ですがお待ちしています。 【日時】 本日 […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 あかつき塾 久 02.指導方針 【お願い 定期テスト結果を見る前に】 今日あたりから神の倉中の定期テストが返ってくるでしょう。 そこで見る前にお願いです。ご自身のお子さんのためです。 まず、点数だけを見て叱らない。 テストの難易度や平均点、どのような間違えかたをしたのかなどを無視しない。 […]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【10/5(月) 本日は定期テスト対策】 ・小学生については通常どおりです。 本日、英語一斉授業の時間帯にテスト対策を行います。 テスト勉強としてやるべき自分の課題を持参願います。 すべて完了している場合は、こちらで対策プリントやテキストを準備します。 【対象 […]
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【定期テスト対策】 毎回、テスト対策として理科のリクエストが多いので、今日はまず理科プリントに取り組みました。範囲が広く非常に大変です。 全教科、学校の問題集を家できちんとやり、塾であらゆる問題に当たりましょう。 明日もやりたいことが盛りだ […]
2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年10月1日 あかつき塾 久 04.国語力 【小学校でローマ字学習は必要?】あくまでも訓令式(日本式)で習うべき なぜ小学校で訓令式ローマ字(日本式)を学習するのでしょうか。 それはあくまでも、日本語発音体系を児童に自覚させるためです。 日本語の音は母音と子音でできていますが、ひらがなではそれを十分に表せません。 そこでひらがなでは […]
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月29日 あかつき塾 久 01.勉強法 【勉強するときの注意】簡単に「苦手」と言わない ・一問一問集中する。 ・良問に数多くあたる。 ・単なる作業にしない。 ・問題の意図するところは何かを探る。 ・ミスをしないため細心の注意を払う。 ・できない問題を放置しない。 以上がそろって、それを継続して初めて点数とし […]
2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 あかつき塾 久 08.イベント 【クラシック音楽入門講座 塾生様限定 無料公開】芸術・文学の素養と学力は関係します 塾生様には無料公開いたします。 明日 9/26(土) 11:00–12:00 スタートです。お時間に余裕があるかたは、zoomでぜひご覧ください。 にてご連絡願います。zoomIDをお知ら […]
2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 あかつき塾 久 04.国語力 【私立中学受験・トップ公立高校を目指す 国語】 なんでもそうですが、できるようなりたかったら、ここまでやるか?!というところまでやらなければなりません。 時間は必要です。数学特訓が数学だけで3時間というのもそのためです。 国語も同じです。国語は毎日の薄い積み重ねも大切 […]