2020年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年12月8日 あかつき塾 久 01.勉強法 【隙間時間を利用する】時間がない中で結果を出す テストは考える場ではなく、力を出し切る場です。テストが始まる以前に結果は出ています。結果は勉強時間と集中力に比例します。 (「全国区で闘える中学受験生は『テスト中に伸びる』」とも言われています。しかし彼らの普段の勉強量と […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 あかつき塾 久 07.国語個別指導 【国語個別指導コース】お子さまの読み方の癖・思い込みによる読み違いが明らかに 当塾では、前島良雄先生による国語個別指導コースが人気です。ご継続受講の他、来年度からのご予約を既に3件承りました。 ありがたいことに、1年以上前からお問い合わせをいただいております。 最大でも6枠しかご用意できません。 […]
2020年11月19日 / 最終更新日時 : 2020年11月19日 あかつき塾 久 01.勉強法 【当塾の英語学習の流れ】来年度に備えて 当塾の英語学習の流れをご紹介します。 ①小学生 低学年からYOM-TOX ②小6(9月) YOM-TOX+中学準備英語 ③中1から中3(8月) 中学英語一斉授業(ニューホライズン対応)+NHK基礎英語視聴 ④中3(9月) […]
2020年11月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 あかつき塾 久 01.勉強法 【結果は始まる前から決まっている】 テストは考える場ではなく、力を出し切る場です。テストが始まる以前に結果は出ています。結果は勉強時間と集中力に比例します。 「全国区で闘える中学受験生は『テスト中に伸びる』」とも言われています。しかし彼らの普段の勉強量と仕 […]
2020年11月12日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【期末定期テスト対策日程】 先日はテキスト確認日でした。2週間前に設定することで、テスト前であることを認識してもらいました。 この土日、学校の問題集を一巡し、まずできる問題とそうでない問題とを仕分けできましたか。 そしてその後、できなかった問題を必 […]
2020年11月6日 / 最終更新日時 : 2020年11月6日 あかつき塾 久 01.勉強法 【古典は英語と同じく音読せよ】原文と現代語訳を交互に読む タイトルに書いたことを繰り返しやってみてください。必ず効果があります。でも不思議とやる人は一部。ですから、やった者勝ちです。 読点、句点ごとに、原文→現代語訳を音読します。最初は、一文を2、3回読むくらいで。滑らかに読め […]
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 あかつき塾 久 02.指導方針 【お願い 定期テスト結果を見る前に】 今日あたりから神の倉中の定期テストが返ってくるでしょう。 そこで見る前にお願いです。ご自身のお子さんのためです。 まず、点数だけを見て叱らない。 テストの難易度や平均点、どのような間違えかたをしたのかなどを無視しない。 […]
2020年10月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月5日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【10/5(月) 本日は定期テスト対策】 ・小学生については通常どおりです。 本日、英語一斉授業の時間帯にテスト対策を行います。 テスト勉強としてやるべき自分の課題を持参願います。 すべて完了している場合は、こちらで対策プリントやテキストを準備します。 【対象 […]
2020年10月3日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 あかつき塾 久 03.テスト対策 【定期テスト対策】 毎回、テスト対策として理科のリクエストが多いので、今日はまず理科プリントに取り組みました。範囲が広く非常に大変です。 全教科、学校の問題集を家できちんとやり、塾であらゆる問題に当たりましょう。 明日もやりたいことが盛りだ […]
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 あかつき塾 久 01.勉強法 【来年度の英語教科書改訂に向けて準備を】 小学校の英語の教科書をご覧になったことがありますか。 学校で預かっている場合も多いので、あまり目にしたことがないかもしれません。5・6年生ともなると、かなりえげつない内容です。中1以上の文章が続きます。細かい点は気にせず […]