中秋の名月🎑を観察しよう!理科の成績は、体験のあるなしで決まる

名古屋市科学館 HPより

体感させなければ身につかない!

今年は、水星を除く惑星を一度に見られる〝惑星大集合〟の夏でした。まだ今なら見られます。

お月見日和🎑になるところは?

今日は中秋の名月 ウェザーニュース

しかも今日は中秋の名月🌕夜空を見上げてみてくださいね。

今時、星座早見盤までアプリで入手できます。使い方も超簡単!

名古屋市科学館 オリジナル 星座早見盤 アプリ

日付9/24と、見たい空の時刻を合わせ、、
夜空の面を拡大。

あとは北を、平針駅方面に向けて、スマホを頭上に掲げるだけ!

のけぞりすぎてひっくり返らないように…

こんなことを繰り返していくうちに、東西南北の感覚が身につきます!

今の?子どもって東西南北の感覚がない!

日が落ちるまで遊んだり、影ふみしたりして遊ばないから?

空間認知能力が驚くほどない!

小学生に「太陽の動きによる影の向きと長さ」を教室内で教えるのには限界ありです。

放課後、野山で公園で、徒党を組んで遊ぶ。こんな昭和の姿を見かけなくなってから久しいです。

塾で勉強として教わる前に、自然に体感するという機会があまりにも少なくなりました。

ならば意識してそういう機会をつくってやるしかありません。

日々のみんなの様子から、Googleマップでなく、地図を見ながら歩くという機会も大切だと痛感しています。

次世代に向け、英語教育やプログラミング教育の必要性が叫ばれていますが、根っこを育む教育は、もっと必要です。


矛盾するようですが、塾なので塾らしい情報を。

今年は「天体」や「台風」が狙われてもおかしくないでしょう。入試問題はその年の夏に作られると聞いています。夏までに話題になったこと、要注意です。