【春休みの学習】新学年の中間テストの準備は既に始まっています

3月も終わりです。宿題はかどっていますか?

前学年の復習=1学期中間テスト結果=1学期の内申=3学期の内申→中3なら志望校選択にダイレクトに影響❗️

なんとなくまだ春🌸。暖かく浮かれてしまいそうですね。

しかし、新中3生の闘いは静かに幕を開けています。早く気付いて先行逃げ切りを狙うが勝ちです。

あとから追い上げるのは自分もキツいですし、そもそもみなエンジン全開になるので、うまく自分だけ上がるというわけにはいかないものです。

成績は劇的には上がりません。

4/8(月) 春休み練成テキストを答え合わせまでして提出です。

あと一週間はあります。今からでも頑張ってください。

また、中学生は現学年の必修テキスト完了も目指してください。

新学年一学期中間テストは、前学年の学年末テスト以降の範囲も入りますから、範囲が広くなります。


新二年生は、「地震、地層」の復習をしっかり。数学は「資料の活用」。数学の用語の意味(レンジ、最頻値など)。それぞれの調査方法の特徴をおさえ、活用できるように問題演習を。データ分析の基礎です。入試頻出。

地震の単元では、

震源からの距離と初期微動継続時間は比例の関係である。

まずこの特徴をつかむ。理由も。表やグラフが難しく見えますが、要は比例ってだけですよ。バラバラの問題ではなく同じことを問うてるだけ。あとは速さの計算ができたらok。


新3年生は、「天気」。やればできる単元です。前線の移動に伴う各地の天気の変化をしっかり復習。

数学は「確率」の復習。確率は差がつきやすく、できると周りより頭一つ出ることができる単元です。


小6の「場合の数」が「確率」につながります。「場合の数」は、質問しないと難しいかもしれません。教えます。