【2025中学教科書改訂 英語にご用心】気づいたときには、かなり遅い!
新中2生文系コースご継続のかたには、中2の英文法とリスニングのテキストを配布しました。早々にやり始めています。
学年末テストが終わり次第、中1の復習ページの残りを終わらせ、中2の先取りに入ります。
ちなみに2025年度は中学教科書改訂年度です。4月にどんなにめちゃくちゃな英語教科書を受け取っても混乱しないようにサポートします。
教科書は今後、学校の授業において、ますます「読みもの」的な様相を呈していくのではないでしょうか。教科書だけを勉強しても基礎力をつけるのはまず無理でしょう。会話重視でサラッとやってすぐテストです。
内申の取りやすい地域なら学校のワークを繰り返しやっておけば5がつくかもしれません。しかし一本道路を挟むと内申が取りにくい地域もあります。盤石な基礎力と実力をつけるなら、学校のワークだけでは全く足りません。
公立高校入試は県単位ですから、名古屋市隣接地域のかたは、愛知県公立高校入試で闘うための基礎力と実力をつけてほしいと思います。
当塾の英語授業と文系コースにぜひお越しください。体験も承ります。
【月曜英語授業】ではニューホライズンをこと細かに説明し「なんとなくわかった」ではなく「しっかりわかった」へと導きます。
【文系コース】では、英文法テキストを基礎から固めます。これが一番大事なテキストです。「簡単だからやらなくていい」なんて人いませんか?それは学年1位を取ってから言ってくださいね。なめくさったことを言わないようにしまょう。難易度の高いテキストをやりたいならそれからです。ドキッとした君、そう、君に言っています。
勉強ができる子は謙虚で素直です。心配症くらいがちょうどよいくらいですよ。ガタガタ言わずに頑張りましょう。
だんだん感情が入ってきつい物言いになりましたが、まあいいや。(最後テキトーですみません)